スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2018.06.10 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

* MON FAVORI 大きい鉢の選び方

 

 

暑さのあまり、溶けてしまいそうな昼下がり。。

 

窓ガラス越しに見えるベランダが、蜃気楼みたいに写っていて

 

今日のお気に入りの一枚になりました*

 

 

こういう微かなポイントも、今までの小さめサイズの写真だと

 

アップしても、よくわからないことになっていたので

 

やっぱり大きい写真はいいなーと思いました。

 

でもその分、アラも見えて恥ずかしいこともありそうだけど(;^_^A

 

例えば何年も前に、下地無しで水性ペイントしたサッシとか↑

 

現状リアルでどうなっているのか? なども分かりやすくて

 

より臨場感のある写真になって、良いなと思うのでした。

 

 

でも無意味な物を大きくしても、容量が嵩むだけなので

 

そのへんは差別化していこうと思います。

 

 

 

ところで最初の写真は、植え替えをした後なんです。

 

もともと陣中見舞いで頂いたゴムの木は

 

 

 

 

 

こっちの「MON FAVORI」って、グレイの鉢カバーに入っていました。

 

でもグリーンの中鉢が、グレイのカバーより盛り上がっていますよね!

 

これね、根が成長しすぎて持ち上がっているんです(;´▽```

 

 

早く植え替えをしてあげないと!って思っていたけど

 

このMON〜っていうグレイの鉢カバーが、いたく気に入っておりまして

 

大きい鉢に植え替えても、気に入ったカバーも無いので

 

(ここで言うカバーというのは、鉢受け皿を兼ねた鉢カバーになります)

 

そのままにしてあったんです。

 

そしたら、少しずつ盛り上がって

 

数日前までは、盛り盛りエリカくらいだったのが

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃツワモノに…(笑)

 

 

水はけが良いように、窮屈にならないようにって

 

使い捨てのコンタクトレンズケースを敷いていたんですけど

 

そんなのお構いなしに、根っこは伸び放題にトグロを巻いおりました。

 

これはいよいよ危険ですよね!

 

 

それで、大きな鉢を買いにヒャッキンへ行って

 

先ほどから出ている黒いの。ゴミ箱なんだけど

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に、白いプラ鉢を中に入れてます。(ゴミ箱単体は、内側はベージュ色)

 

確か「7号八角」っていう鉢だったと記憶してますが、これがこのゴミ箱の内径にピッタリ!

 

ゴミ箱だけだったら、ツワモノが破りそうな薄さだけど

 

これなら大丈夫!!

 

 

 

しかも♪

 

 

 

 

 

高さ(深さ)はゴミ箱の方が深いので、中鉢が程よく浮く状態になってくれてます↑

 

 

室内用の大きな鉢を探している方や

 

鉢受け皿を置きたくない方で

 

ブルックリンタイプが、お嫌いでなければおススメです♪

 

両方ともセリアで揃います^^

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りのMON鉢には、あのアボガドを♪

 

 

水耕栽培から、初めての鉢植え!

 

でもとりあえず、ハイドロボールだけにしてみました。

 

ゴムの木の方は、観葉植物用の土だけど、鉢底と表面にハイドロボールを。

 

いいのかな??

 

 

このアボガドの根っこも、標本みたいにごつくなっていたので

 

植えるとき、結構押し込んで安定させました。

 

かすかに「プチン。」って

 

音が鳴ったような気がするし(;^_^A

 

根っこが折れているかもしれないけど、、

 

元気に育ってくれることを信じて!

 

 

アボガドって、鉢植えでも1〜2メートルくらいは育つらしいです。

 

そこまで育っても困るけど、どうせならそのくらい育ってほしい…(笑)

 

 

 

 

セリアのゴミ箱の方、、アイスクリームカップに見えてきました。

 

今日は最高気温38℃です(;^_^A

 

 

 

では今日はこのへんで♪

 

読んでいただいて ありがとうございました(#^^#)

 

応援クリックをして頂けると嬉しいです!!

↓                  ↓

人気blogランキング 手作り・DIY   ブログ村 ナチュラルインテリア

 

*更新の励みになります*

 

 

 

...........................................................................................................

 

 

 

 

 

 


* ベランダの水源

 

平日にブログ更新できるなんて久しぶり〜な

今週から、1週間の夏休みに入りました♪

さっそくホースが勝手口に向かっていますが^^;

これは新しいホースリールなんです。

 

何年か前に、ベランダ掃除用のホースリールを買い

バケツリレーから解放されて、ホクホクしていたけれど

蛇口のアタッチメントにホースがすんなりはまらない件;;

たぶん外壁工事に入る前の、ベランダ大掃除を最後に

使わないでいました。

新しいのを買っても、また同じことになりそうで敬遠。

それに、水源はお風呂場というのもツライ^^;

 

けれど今回は、お風呂場まで行かず

 

 

洗濯機のところへ…(笑)

そうです、洗濯機の蛇口が水源。

ここなら一般的な蛇口なので

ホースのアタッチメントもうまくいきそう。

 

最初の時も、ここは一番に思いついたけれど

いちいち洗濯機のホースを外したり?

それこそタイヘンなので却下していた場所でした。

それが、画期的なものを見つけたので

一気に解決したんです^^

 

 

見てください♪(笑)

全自動洗濯機から散水用に分水できるんです☆

しかもアタッチメントもワンタッチで

「takagi」さん、素晴らし過ぎます!!

 

こんな良いものがあることを知らずにいたので

同じように、ベランダに水源が無くて

四苦八苦されている方がもしいらっしゃったらと思うと

どうしても教えてさしあげたい逸品です(*^-^*)

 

ホースリールも同じメーカーで

takagiのオーロラnanoで、ホースは20mにしました。

こちら (楽天ショップページに飛びますが

分水できるやつも載ってます)

 

せっかく洗濯機で分水できるので

置き場所も、うちの洗濯機横に入る大きさ限定!

 

 

洗濯ネットを収納しているエコバックとバスローブ

上には色々ぶら下げ収納しているけど

バスシューズがやっと置ける幅しかないここに

ちゃんと置ける大きさ(´ー`)

 

 

ホースと、片面が一部ブルーなのだけど

こうして置くと、ブルーは見えないです♪

真っ白でヨシ。

 

とにかくアタッチメントは花丸で合格!

ホースリールは省スペースと色で合格。

 

 

 

でも、ザンネンなことに、水の勢いが足りない。。。。

前のはジェット水流が付いてたので

ジェットで流すだけでキレイになったけど

シャワー水流だと、ブラシでゴシゴシしなければ;;

デッキブラシは処分していたから

家にあったハンドブラシでゴシゴシゴシゴシ。。。。

 

全面だと、昨日ほぼ丸1日がかりで

夕方には手も腕もプルプルじんじん^^;;

今日は全身筋肉痛…(笑)

 

 

ベンチ収納の中に放置されていた古スノコの残り、、

流石に汚いけど、水に流せたので

また捨てれずにいそう^^;

ここまで再利用しまくってるスノコなので

スノコも本望?かとは思うのだけど

使わないならゴミと同じ。

ちょっと使えそうな場所があるので

それで再利用できなかったら捨てます。

でも使えそうなのだ…(笑)

 

 

 


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


* 恒例の…



こないだ、ベランダDIY後の大掃除をしました。

ホースの勢いをジェットにして、この境界線向こうの排水溝も
一緒に洗い流しました。
なんだかとっても良い人みたいですけど?
向こうが汚いままだとこっちに流れてくるからです…(笑)

ベランダ排水溝のミニドアは、こっち向きだけに開くように作ってまして
好きなところで止まってくれるのは、偶然の成せるワザ☆
掃除するとき凄い助かりました^^

確か二つ目の台風が来る前の日だったけど
雨風でドロドロになるのが防げて良かったです。

でもどうせなら、台風が全部過ぎてから大掃除すれば良かったのに
って思うのだけど、そうできないワケがありまして、、

うちはベランダに水源が無いので、
ホースはお風呂場からひっぱってるのだけど
ホースのアタッチメントの着脱が凄いタイヘンで
なんでだかいつもうまくいかないんです;;
それで、今回の外装工事を前に古スノコを洗ったり色々
ホースの出番がメチャ多かったので
実は、この半年間ずっと、ホースを繋げたままにしていたんです^^;;
なのでホースリールごと、ずーっとお風呂場にありました^^;;;;

それが、恒例の水回り点検が近づいていたので
これではいかん!ということで
お風呂場からホースを外す前に、これが最後とばかりに
ベランダ大掃除をしたというわけで^^;





キッチン勝手口からホースを出してぐるぐる…(笑)







ワークベンチの靴下も洗ってあげました。


そして先週末は、ホースリールが無くなったお風呂場を大掃除。。
久々バスタブのエプロンも外して、半日がかりの格闘技でした.
…格闘技。
まさにそんな感じの大仕事でした…(笑)

今日はこれからキッチンと洗面所とかの大掃除にかかります^^;





↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 一石二鳥工法



凸凹になったプルミエのバケツに
ベランダDIYの七つ道具がごっちゃり…(笑)

毎週末、延々とやっていたベランダDIYも
昨日でひとまず終了♪

今年の夏は悪天候つづきで、外DIYには困ったちゃんだったけど
大型台風を前に、フィニッシュできて良かったです。



先週末に、ここで終わった境界線のDIY



これが、



こうなりました^^



へ?

台風に備えて、鉢植えを避難させてますが
違いがわかるでしょうか?^^;

柵付きコンテナーは、もしものときに移動するといっても
これ、デカイしかなり重いんです。

両手を広げて持つにしても、掴みが無かったので
コンテナ両サイドに、取っ手金具でも付けようか?
ともと思ったけど、在庫も無さそうだし
代わりに出っ張りを付けて、掴めるようにしてあります。

しかしこの出っ張り、ただの掴みだけじゃあないんです。

そのココロは??


巻き戻すと、、

ちょうどいいビフォー写真が無いので
わかりにくいんだけど。。





コンテナの上に置いてあったのは、白い段の残りのスノコ 

この一組が残ったので、これは蓋にいいやと思ったものの
びみょーにサイズが合わず、斜めった状態で被せてありました^^;





奥行は、蓋にちょうど良かったけど
コンテナの淵に下駄がつっかえて入らないし
横幅は足りてないし、、


下駄を外して、ちょっと短くカットして付け直し
コンテナーの中にカパッとはまるようにして
横幅が足りないで隙間ができてしまうところは継ぎ足し






それが、掴みになっておりまして
掴みはOKな一石二鳥工法です…(笑)

スノコの切れ端なのに、
ほんまに掴みはOKなのかギモンも残るけど^^;
何回も持ち上げて試してみて合格しました。
もしもの時が何回も来ることは無いので
OKでしょうということで。

でもほんまにもしもの時は、引きずって退かすんでしょうね。。。。。




そんな、もしものシュミレーションをしつつも
分厚めで頑丈な初代スノコを採用し、コンテナの淵にビス留め。
不自然にペロっと出てしまうスノコの切れ端には
カモフラージュと補強を兼ねた、三角もどきを…(また(笑)





コンテナーに蓋ができてフラットになって
物も置けるしベンチにも。

またこのコンテナーに、植物を植えたくなる日も来るかもしれないけど
この場所では日当たりも良くないので、ここでは物入れです。

ガーデニング用品とかの収納にいいかもでも
とりあえず今の中は





ばらした古スノコの残りと切れ端…(笑)

後生大事に持つ必要があるのか?って話だけど^^;
まだベランダで使う候補もあるので仕方ない。
台風がくる前に、スッキリできてホッ、。

外回りとかの備え
皆様も、お気をつけくださいね。



おまけ>>


…思えばこんなふうに






苦楽を共にしてきた古スノコたち…(笑)

これが、あんだけになるまで使いきれて
ほんま良かった〜(笑)

1月から7月まで、なんと半年もの間
古スノコのてんこ盛りがあったこの一角。

今は






こんなふうになってます。

ベランダDIYの七つ道具も、これから定位置に戻して
これでやっと、この部屋の見直しができそうです^^




↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 境界線のDIY



三角もどきの端材は、L字に切り落とすと
また三角もどきが生まれて、、
だんだん小さくなっていきながらも、またL字に切り落とせて
何度もL字を生み出す、魔法の留め具…(笑)

今回も、このひとたちに手伝ってまらいました^^


さて?



前エントリーの記事のトップにも写っていますが
お隣さんとの境界線は、今回のベランダDIYを始めてすぐ
あーだこーだと封鎖しています。

お隣さんといっても、こっち側は居住区ではないので
ふだん人目は気にならない場所なのだけど

実は大規模外装工事は、縦割りの工区で進められていて
うちは終わっても、反対側がまだ続いているんです。。

なのでこの境界線のすぐむこうでは、工事の人が行ったり来たり、、
DIYをしていても、落ち着かないったらありゃしない^^;
一番酷かったときなんて、物凄い轟音とともに
砂埃が上から下から降り注いで
ここでトンカンやっていた私に降り積もりました…(笑)

掃除しても掃除しても、必ずうちにゴミやチリが舞い込んでいて
苦情を言うよりも、自らの身を守る道を選ぶことに^^;






なにも無いと、こういう具合にむこうが見えます。

避難壁なので、封鎖するとイエローカードだけど
今ならモンクを言われても、ホコリで迷惑してる!って
堂々と言い返せる…(コソク(笑)

まだまだ工事の人は出入りしているけど
いつかは終わるわけで、、
そうなると、もう言い返せないので
消防上、イエローカードが出ないふうにしておかないと。






ここで使っているのは、昔のベランダDIYで作った
柵付きコンテナーを解体したもの。

この時は、とりあえず立て掛けて
レンガで抑えたりしていたんですよね。。



ここで、あの三角もどきさんが登場〜♪



L字にカットしたところでビス留めして
フェンスのスノコ柵に固定しました。

でもこれで全部繋がると、避難できなくなるので
動かせるようにしています。。

段の上のスノコ2枚と、その横の2枚の間に
市松模様みたいな角材が見えますよね?
その角材は、もともとスノコの下駄で
左右交互に入れ込んで、それはビスで固定。

これでなんとかいけそうかな〜ってところで白にペイント。




残りのスノコは、コンテナーの背後に固定し直しているので
何かあれば、コンテナーごと、退かせるって寸法^^;

で、
角材の間が空きすぎているところに




テキトーなサイズの端材でカモフラージュしまして、、

排水溝のところに差し金定規が置いてありますが
これでサイズをなんとなくはかりまして




排水溝もピッチリ封鎖〜

ここまでする必要あるの?って思われるかもしれないけど^^;
工事中はここからのゴミが一番凄いんです。

でもよく見てみて♪





蝶盤が付いていますよ?


…ってことは〜




ほら♪…(笑)

開閉式なので、溝そうじのときは開ればOK☆



蝶盤を付けた端材のトップには




そのへんにあった端材をフラッグ風に…(笑)
フラッグでも、三角にはカットしません。

なんてったって、うちの三角といえば




この三角もどきが主役なのだから…(笑)

木には木のL字で留めるのが落ち着きます^^




なんとなく〜な感じで
こんな具合な封鎖になりました。

ここはDIYでノコギリをかけたりする、主に作業場なので
実はうちから出る木屑も凄いんです^^;
それがお隣さんに飛び火しないように。っていう思いも
正直なところなのでした〜


あともうちょっと^^




↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室側ベランダDIY



スノコのトップを三角にカットして、裏表ペイントして
乾いたらフェンスに取り付け。っていう工程も
かれこれ何十回と繰り返してきて、、
もう当分スノコと関わりたくない今日この頃。。
それでもまだまだ続きます^^;;

これは、寝室側ベランダのフェンスに
新しいスノコ柵を取り付けたところで
ここからピンクの段を白くしていくのだけど




写真左手前のように、段がL字型に飛び出ているので
どうしたものかと考えて、、






こうなりました^^





無駄に長いベランダの、ここは唯一の排水口で
隠したくありません。

でも、今までと同じように白い段を作っていたら
飛び出てしまいすぎるので
裏打ちの角材は無しにして、代わりに
スノコ板を縦切りした薄い板を
表側から打って、3枚のスノコを繋ぐことにしました。





角材の脚が無いので、排水口のジャマにならなくてヨシ☆

全部この作りにしていたら良かったなぁって思うけど
段の奥行とか傾斜とか、諸事情で脚付きに。
どうしたって、あとの祭り過ぎ…(笑)




そもそも、最初に柵を取り付けてから
白い段づくりがスタートしていたので仕方ない。

こうしていたらって、思うことは山ほどあっても
成り行き任せのDIYだから仕方ない^^;


でも譲れないこともありまして、、
実はここの柵、ここだけ新しいスノコなので
真っ白だと浮くかな〜って、わざとペンキをアイボリーにしたんです。

しかしそれが間違いでした^^;

白は、白のまま朽ちてゆくから好きなのに
アイボリーだと、なんか甘い!

ぜんぶ塗って、フェンスに取り付けたのに
どうしても譲れなくて、、

取り外して、白のペンキで塗り直し…(笑)





この違い、わかっていただけるでしょうか…(笑)

因みに、手前に少し写っている柵は
キッチン勝手口前のスノコ柵で、一番の年代もの。
白が白のまま、朽ちている姿で好きです^^






↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* ベランダDIY物干し側



昼と夜がちょうど半分ずつになる
秋分の日の今日は青空♪

洗濯物も干し放題な貴重な休日。
でも今日は、物干し側もDIYしていたので
大きなキルトケットはこちら、即席の物干しへ^^



同じ場所でも
工事中のこの時とは



えらい違いです…(笑)


フェンスの隙間って、拭き掃除なんてそうそうできないし
(ブラインドの隙間を拭き掃除する以上にメンドウ)

風で洗濯物が旗めいて、フェンスに当たると汚いし、
丈の長いものだと、ピンクの段のところにも当たるし、、
それでこのころは、ラグとかマットとか
そういう類のものしか、ここには干す気がしなかったんです。。




それがこうなって、バンバン旗めいても平気♪
この柵と段なら、汚れていてもサッと拭けるしね(^_-)-☆



そして物干し場の方も、洗濯物が片付いたので
写真に撮ってみました。



配置は以前とほぼ変わらないけど
あるところが変わっています。
この写真の真ん中らへんに写っているのだけど
たぶんわからないと思います^^;

床一面に敷き詰めていた、白いスノコ床が無くなって
困ったことが一つできてしまいました。

それは、エアコンの排水ホースです。
今までは床下に隠れてくれていたのが





こんなことに…(笑)

見た目も相当だけど、うっかり踏んづけてしまうので





カバーしました^^

こうなると、目につくので踏むこともないし
踏んでもホースは潰れないし
もしつまづいても、カバーごとホースが動くので大丈夫。





小鉢だって置けちゃう…(笑)
けど蹴飛ばしたらキケン^^;
ワイヤーで、小さな柵でも付けようかなぁ…って?
そこまではしません。

見た通り、これもスノコの残りだけで作ってます^^




ホースカバーばかり気にして撮っていたので
奥のガーデンドアらへんが、アングルに入りきってませんが
今日のDIYメインは、このガーデンドアの手直しでした^^;

前は割と簡易な造作で、台風とかだとガタガタしてたので
柵にワイヤー留めしていたものをネジでキッチリ留めたり
地味〜な作業だったけど、スッキリしました。

あ。ルーバーの色もブラウンに塗りかえてます。
ビフォー写真はこちら
なんとまあ、5年前の記事だけど
同じ時期に、相も変わらず同じことをやっているような^^;;



↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* クリーングリーン



ベランダぐるりの段も峠を越えて?
少しずつグリーンを仕入始めました。

今回目指したのは、クリーンなベランダ。
なのでグリーンは柵に配置して、直置きしない方向で。
要は、簡単に掃除できるってことを優先!



あらあら、でもカフェフィ〜ルさん。
ピンク色の段を隠したい一心で、DIYした白い段。
それが溝を半分以上も塞いじゃってるじゃない?
どうすんの??


まあ、なんとかなるさで何でもやっているので
やっぱりこれも後付けだけど

こんな、





ピッタリサイズの溝掃除グッズが…(笑)
(byダイソー)

大まかには、大きな箒で溝側に掃き出して
これでチリトリます。
この箒はスリムなので、白い段の下に潜り込むこともできて
隠れた砂埃も掻き出すことができました♪
ラッキー!としか言いようがありません^^








アーチのところは風当りがハンパじゃないので
がっちりホールドできて、
手軽に移動できるフックタイプで揃えました。
(byコーナン)





この日、
晴れ間もあるけど雨も降ってました。
よく見ると、溝に雨水が溜まってます。。





さっきの箒で溝をクリーンにできていたので
水たまりの水もキレイ♪…な、ことをアピる…(笑)

コンクリむき出しの溝でなくなって、防水施工がありがたや〜





こちらは小窓側なので、
室内から見えるポイントだけで
グリーンは充分。

もっといえば、下側は全く見えないので
ここまで段をつくる必要はなかったかもしれないけど
繋がって揃うと、やっぱりスッキリ^^



と?
ここまできて
スノコの在庫が足りるのか?
といえば足りません。

実はこの手前、寝室の小窓側の柵にしていたスノコを
以前は無かったアーチ状のところに使いまわしたので
もうありません。

でも、これまでの大量のスノコのうえに
また新たにスノコを買うのがどうも許せなくて
もうここまででいいかって、決めていたのだけど、、






やっぱり、追加してしまいました…(笑)




↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

| 1/14PAGES | >>

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries


profile



search this site.


categories


参加ランキングサイト




 インテリア・DIY

 ・人気blogランキング
 ・にほんブログ村







Pickup Luxury


 
  OXIDIZED MINI ALARM



 
 キャスト・5キーハンガー



 【送料無料!】 DBK スチーム&ドライ・アイロンジ・アカデミックJ70T 【でんき0515】
 DBK スチーム&ドライアイロン・ジ アカデミック



 
 オリエンタルティーギフトチョイス



  イリー「カフェ・ポッド」ダークロースト
 エスプレッソは「イリー」カフェ・ポッド















archives


お問合せは、空の郵便屋さんへ

links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR