スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2018.06.10 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

* リメイク万歳と会長さん



ラスト1日となった5月の昼下がり。。
ようやっとPCを、本来あるべきところに持ってこれました〜。
前にリメイクしたスタンド照明も、この天板の方がしっくりきて
骨粗しょう症な編み編みランプシェードも、良いものに見えてきました…(笑)

置いているものは以前と殆ど変わりないけれど
天板をリメイクする前より、ナチュラル度が増して
なんでもない廃品雑貨もかわいく思えて
ちょこちょこマイナーチェンジを楽しんでおります。

天板をリメイクする前、とりあえずの配線隠しに
一役買ってくれたヒャッキンの木箱2つも
もう用無しになったのだけれど、




PCの充電器入れにはそのまま活用中↑



被せにしていたもう一方の木箱は
実用的なメモ紙スタンドに。





メモ魔な私。。
特にPC横のメモは、朝ネットでチェックするスーパーの売り出しを
手早く書き留めるのに必要不可欠。
メモ紙は、大量に出るコピー紙の裏側を活用するエコまっしぐら。
今まではA4サイズを4分の1にカットして、クリップして
そこいらへんに汚らしく置いていたのだけど
それをもう半分に折って、きちんと収まりましたのだ。
そんな折り目正しいことをする気になるのも、リメイクした天板のお陰。

ちょっと空いた隙間には



イケアの鉛筆がベストマッチ♪♪(←嬉しいらしい(笑)

そうそう、イケアといえば
ななんと8月に、大阪市内にもオープンするのだとか!
うちからポーアイはやっぱり不便なので
これはもう、超嬉しいニュースでございます。


今日は雨。。
暗めな自然光で、いつもとは違う光のバランスな写真に。



気になっていた椅子との高さのバランスは
今こうして更新作業をしていても苦にならないので
まあ合格。(ほっ^^;)
椅子に座ると絶対に足を組んでしまうんですけどね、
これでも充分に足を組めます。
あとはこの壁面をもっと有効活用しなければ!
というところ。。
せっかく板張りにしたこの壁面なので
棚くらいは作ろうかな?とは思いまふ。




小瓶に挿した露草を、ミニカゴに入れて。。

梅雨入りはもう間近?
今日の雨がそう思わせるのか??
お隣の四国はもう梅雨入りしているらしいので
ゆうてる間にこっちも梅雨入りですな。

ということで
午前中は洗面所などの水周りをせっせとお掃除しましたよ。
じめじめする前にキレーにしておかなくっちゃー!

なんてエラソウなことを言ってますが、、
日ごろの手抜きが災いして、実は洗面ボウルがカビってきていたのだ…(笑)
キョーフのお風呂場は、、、、、
明日にします.




お星の形のアクリルタワシも、捨てる寸前に有効利用!
ここはお風呂場のドアのところで、こういうルーバー調なところのお掃除にも
お星のギザギザが、いい仕事してくれるよ♪

強力カビキラー改め、重曹でしているので
タワシを直に掴んでもダイジョーブ。

星型のアクリルタワシは、ソープディッシュの下敷きにしてるの。
にゅるにゅるしなくて大助かり!

(久々にアクリルタワシ振興会会長さん登場〜)




キレーに磨いた洗面台には、新品のアクリルタワシ♪

石鹸が立ってるぞ…(笑)



↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* PCデスクのその後

PCデスクのその後。。
総体的なリメイクは完成しているのですが
まだ今日もPCは、ダイニングテーブルの上にあります。
早く移動させればいいものを
帰宅して夜は、洗濯やお弁当作りに翻弄されており。。。。。。。
今も出汁巻き卵を焼きながら
ぼんやり、ブログのテキストを考えておりました.
ひどく焦げたので焼き直しだけどね…(笑)

実際にPCを置いて作業する時の
デスクと椅子の高さのバランスも
まだ不明なまま^^;;



さて天板は結局、この色になりました〜!




接着剤が乾く間に、端材で試し塗りをして。。
と書いていたけれど、あの日は試し塗りもせず、
翌日、第一候補だったオイルステインを






やめときゃいいのに本材に直接試し塗りをば。
(一応、一番奥側の板に塗ったのが、せめてもの試し塗り^^;)

天板以外は白にしているこれには
このくらいの色の出方なら、ダイニングテーブルと同じく
やっぱり無垢のままの方が好みだと確信.
で、急遽予定変更で
濃い色こっくりなステインにすることに。

しかし、手持ちのオイルステインで
これより濃い色目でお気に入りのものは無く
咄嗟に、いつもの水性ステイン(オリーブブラウン)を取り出し
オイルステインの上から重ね塗りをしておりました。
油に水だから当然弾くわけで、
やっちまった〜;;;と、慌てつつ
もう後には引けないので、塗りこめてやりましたらね、
いや〜、いけるもんですね。
直接、いつものオリーブブラウンを塗ったところより
オイルの上から重ね塗りをしたところの方が
こっくりまったり、良いお色目になることを発見!
ピンチはチャンス。
自分の求めていた「木の色」に近いものになったんです。




逆光にならないように、反対側からアップで撮ってみました。
このアングルだと向かって一番右端の一枚だけが重ね塗りをした所です。
違いがわかるでしょうか??

ならば、他も全部そうすれば(重ね塗り)いいんだけど
他は直接水性ステインを一気塗り.
水性ステインの在庫が乏しかったので、
後先を考えず勢いに任せて^^;
そして仕上げに最初のオイルステインを重ねれば
重ねる順番は逆でも、求めていた木の色になるのでは?
1+2を2+1にしても結果は同じになるはず!
という算段で重ねてみましたが、ダメでした^^;;

無垢の木に、水性ステインはぐんぐん染み込んでいくんですよね;
例えば和紙に水性絵の具を塗るような浸透率;
なので水で薄めてビンボー塗りで足らせてやりました…(笑)
ところどころムラになったけどそれも味のうちということで。
自分としてはOKな仕上がりに。

そうなると、やっぱり目を瞑れないのが
この引き出しの天板





デスクトップもこの天板だったんだから
素晴らしき変貌ということで?(笑)

この引き出しの上には
木箱をペイントしたドキュメントケースを置いてるの。
ドキュメントケースを押したり引いたり、頻繁に動かすので
天板もペンキだと、ペンキとペンキが擦れ合って
変な剥げ方をするのでペイントするのは避けていたのだけど
またここに板を張って、ステインするまでテンションは上がらず
とりあえず





白ペンキで塗っておきました.

(予断ですがこの時、オイルステインとペンキの臭いと
 お好み焼きの匂いが充満しておったのだ…(笑)






ドキュメントケースの下には
家具すべ〜る風に、編み編みの下敷きを敷いて
不自然に真っ白すぎるのを緩和させておきました。

反対側のスライド棚も、同じく白ペイントだけしておきましたけど
そっちはまだいじり甲斐がありそうな。。
でもそれはスライド棚をどう使うか?によるので
今後の、「思い立ったら吉日」に
委ねたいと思います〜。

あ。そうそう、
これはスライド棚の方を後ろから見たところ




独立した棚を、乗せた天板で連結しているだけなので
移動時のズレ防止を。

またもやアネハなバンドエイドだよ…(笑)


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* お好み焼きなバランス



お昼にお好み焼きを焼いてみました♪

関西人だし、お好み焼きはしょっちゅうでしょー
って思われるかもしれませんが?
実はお初なんです。お好み焼きを一から自分で作るのは。
そして食べたのも物凄く久しぶり!
今はお昼はお弁当持参を続けていますし、
(↑持続していることをアピール)
外食そのものが激減しているので、お好み焼き屋さんに行くことも
とんとなくなりました。
それでも、美味しいお好み焼き屋さんめぐりは
他県の方々に比べると、百倍していると思うんです。

だけど、初めての自作お好み焼きは、
教わったわけでもないのに
子供の頃、実家で食べていたお好み焼きの
レシピそのものになっていたことが
自分でもおかしかったです。

実家のお好み焼きは、豚ばら肉だけを先に焼き
その上にタネを乗せて焼いていく方法。
そうすると、豚肉の表面がこんがりパリッとなり
中はふわふわ。噛むとジュワっと旨み広がるの。
その食感がムショーに恋しくて、
食べたい食べたいと、夕べからずっと思っておりました。
で。願いが実現して満足満腹!(笑)


え?
そんなことはいいからリメイクの続きはどうなったのかって?
ちゃんとしてますよ〜。
ステインの臭いとお好み焼きの匂いが入り混じった
なんともいえないニオイがプンプンしております…(笑)

PCデスクのリメイクを開始してからはずっと



PCはここ、ダイニングテーブルに置いているのだけど
机と椅子の高さって、
食事をする時・書き物をする時・PC作業をする時・などなど
それぞれ自分のベストコンディションなバランスって、あるじゃないですか?
それがね、どーもここだとPCには合わなくて
ここで15分もPCに向かっていると、首から肩、更には背骨から腰に至るまで
キョーレツに痛くなるんですよぉ。。

べろんちょカットの時、ロボットから北京原人になりましたでそ。
それもずっと尾を引いているのかもしれないけれど
辛抱ならんくらいびんびん痛いのだ。
なので一刻も早くリメイクを仕上げて、PC環境を戻さなくては!
と、強く強く思っているわけで、。
またまた今日もアクシデントは尽きなかったけど頑張りました。
が、リメイク記事をまとめる余力がありませぬ。
ここに座っていられるのは15分がタイムリミットだしね;;

っていうか?こんなの書いてる余裕があるなら?
っていうかいうか?
PCデスクのリメイク。。天板が厚くなって高さが増した分、
ベストバランスは、、、、、
保てているのだろう  か?


ふと
ギモンになってきました.

今、実際に座って確認する勇気が



どこにも
みあたりません…(笑)


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* べろんちょだのぺら子だの



今週末は、土曜日の午後から日曜いっぱい雨になるというので
雨が降り出す前にと、今日は早朝からベランダで
天板のヤスリがけをしておりました。
サンダーだけは室内でやりたくなかったので
今週末が雨というのは、週間天気予報をみていて
大きな番狂わせ、、てか、ショックでした。

サンダーが終わって、天板をPCデスクに置いたところ↑
例のべろんちょ。
2センチスライスして、元の天板・下駄・新規の天板と
なんとか、3段重の幅におさまりました。
(分厚いは分厚いんだけど^^;)
でも、左右の側面を板で覆うと、
ちっとはそれらしくなるはずなのでGOGOです。
それには、あの時のペラ子さんを使います。
ペラ子さんの厚みに合わせて、2ミリの段差をつけての




1×4材カットも、実は密かにしておりました。
ミリ単位。なかなか小気味良いカットでございます。
元の天板を除いたこの側面に、木工用ボンドでペラ子さんを貼り付けます。
サイズさえグーならあとはグー。
の、はずが




塗らなくてもいいところにまで、ボンドを塗ってしまった;;;
でもよく考えたら、、
わざわざ2ミリの段差カットなんてせずに
このボンド塗りのごとく左右側面は面一で、
べろんちょまでペラ子を貼り付ける。
という方が良かったのでは?…(笑)

だけど全てはもう後の祭り。
よけいに塗ってしまったボンドを拭き拭きして
なかったことにしました.
が、、
ステインする時、ここだけ塗料が染み込んでくれないような気がして
やすってみはじめましたが、やすると
折角の段差がなくなってしまうとゆー(笑)
やっぱりトンチンカンなてん末に.





こんだけのことでもわーわーしましたが
もう慣れっこなのでOKね。

天板のステイン塗りは、ぺら子さんの接着剤が充分乾くのを待って
きっと明日になると思います。
その間に、塗料の試し塗りを端材でしておいて
迷わず出来るようにしたいと思いますっ。

天板の色は、木目を生かせるステインか
リサイクルウッドのようなホワイトウォッシュにするか
どちらにするか?ついこないだまでは迷っていたけれど
ホワイトウォッシュはペンキでするので、ステインしてからでも可能だし
今のところ、この
ワトコのダニッシュオイルとブライワックスが有力候補。



↑玄関横の物置きを、プチ工作室にした頃の写真を使いまわし。
今もまだこのまんまを保っておる。
あれから殆どDIYしていなかったからね^^;

はてこれは?いつ買ったんだろう?と、古記事で写真を探してみたら
この頃でした。
なんとも懐かしい部屋の様子に呆然です。
年月がわかったので、当時の写真ストックがすぐわかりました。
ので
貼り付けてみます.




リビングの小窓側に、スノコを打ちつけたり…(笑)
これでも当時はマジだった。
今となっては懐かしい一こまに。

写真ストックには、お蔵入りの写真が山ほどありまして
その写真を見れば、その頃自分はどんな心境だったかも
手にとるようにわかるのが面白い。

セルフリフォームやDIYで、色々インテリアを変化させてきたけれど
家具類も、その殆どがリメイクによって生まれ変わっているよ。

捨てられないからリメイクする。

これはもう自分にとって、すっかり
当たり前のこととなりました。^^


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* 成果はでるのか?



べろんちょスライス、あともう一息!
天板を前にも後ろにも、もうこれ以上動かせない。
というところで、ノコギリを突き刺したまま記念撮影…(笑)

ここから先は自分が向きを変えて、挟み撃ちにします.

ここまで折角まっすぐにカットできたのに
挟み撃ちでミスると、がちゃぴんになってしまうので
精神統一のため最後の小休止。。




日曜は風がほどよく、うちにしては珍しい
そよ風に助けられてのべろんちょ対決でした。

ここだけを見ていると
割と爽やかめな風景ですが、

もしここで
ドロボーが潜入しても逃げていきそーな?




なんとも怪しげなノコギリ…(笑)

そもそもここでドロボー登場なんてありえないのだけど
なにかにつけて妄想癖はとどまるところを知らず.

妄想といえば?
不自然極まりない姿勢でべろんちょをカットしている時
全部切り終ったところで、天板からべろんちょが剥がれる.
という不吉な妄想も^^;;;


こんな写真ばかり載せるのもどうかと思いますが、、
DIYも小休止が多くなると、無駄な写真が増えてしまうのだ。。
折角なので?皆さんも
バーチャル体験をどうぞ.




これにまたがりながら
ここまで来たことを想像してみてね…(笑)



お次は、
切り終ったカンドーの瞬間です.







日曜の昼前から切り始めて、
この時はもう既に午後5時を回っていました^^;

本当なら、サンダーがけして設置して、
天板の左右横面の処理もして
次は色をどうするか?
というところまでいってるはずだったのに^^;;


今日は、体全部の背面に棒を入れたような
コチコチの筋肉痛で
立ち居振る舞いが、ロボットくん。
明日は北京原人になっていそうな。。。。。


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* 大は小を兼ねなひ.



天板を、動かしたりしているうち
べろんちょは剥がれてくれないかと
淡い期待もいだいたのだけど、ビクともせず。
この状態でスライスしております.
あまりにしんどいので、お昼を食べて休憩中〜。。

あ。
べろんちょというのは
ここです




いくらなんでも自立はしないので、
こうやってローボードに立て掛けて。





木こりグッズをスタンバイ。
こうやってますます背が高くなった天板に
またがります…(笑)

ちゃんとまたがれるかどうか?
シュミレーション。。



苦しいけどなんとかまたがれる。
足が長くてよかったです.




お約束の布テープを貼って切ってゆきます。

しかし
目標とする板までの距離が遠い遠い!
木屑を吹き飛ばす息も届かないし
足もつりそう…(笑)

よりによってべろんちょは、節目の多い板を選んでおり。。
一向に切り進まないの^^;;;




滑り止めのついたガーデニング手袋につけかえて
またがるのをやめたり、またまたがったり
色んな姿勢で挑んでみる。。
左手で天板の揺れを静止しなきゃーなので
どうやってもノコギリは右手一本!
右足は木箱に乗せて、木箱の上のべろんちょを踵で抑えるのが今のとこベストかな;;

しかしなんでこないなことに?
(自分が悪いんだけどカナシクなってきました…(笑)


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* DIY日和



いや〜、今日はいいお天気でお日柄も良く.

途中で何度か休憩を挟みながら小一時間。。
ひーふーはーふー

  チャリンコは台車にもなる。
  という絵面。



今日は久々に、ホントに久々にホームセンターに行き
材木を調達してきました!

1×4材の6フィート(182センチ)を7枚、
紐で結わえて手持ちフックを付けてもらったものの
それを片手で持っての運転は無謀。
これでまた骨折でもしたら笑い話にもなりませぬ。





やっと、うちの自転車置き場の入り口に到着〜!

6フィートモノを複数でも
こうしてチャリンコで運べたのが
妙に嬉しかったです…(笑)


さて?
これは何になる木なのかといいますと??


いつぞやの、あの妄想を現実にするための木。


もっと巻き戻せば、いつから着手したリメイクなんだか???
本人も既にわからなくなってきておりますが
残すは天板のみのこのPCデスクのリメイク





面一に見えますが、右側の棚がある方は独立していて
天板には当然のことながら隙間があります。
ささいなことだけど、実際に使っていると
これがなかなか感じ悪い。
天板の材質が気に入っていたら、それもそこまで気になったりは
しないんだろうとは思うのだけどそれはそれ、
何よりもやっぱり、天板中央奥のコンセント!
ただでさえ狭い奥行きの、こいつはにっくき障害物!!

でもコンセントは必要。




上挿しで目障りなので、まずは平型のコンセントタップを挿して
横挿し可。にして





下駄を履かせて天板を乗せれば?
障害物もスッキリ消えて
且つ、コンセントは生きているという仕組み。
(自慢気(笑)

既存の天板よりも、10センチほど奥行きを増したので
さらに広々使えそうなのだ!


こういう、自分の身長を勇に越える材木を並べていると
なんだか



資材さえあれば、何でも作れそうな気がしてきます。



な〜んて気を良くしていたのも束の間。。

いえね、
もし天板で失敗しても、冷蔵庫横に使えるなー
などなど。
なんでも強力接着剤でくっつける習性の私も
DIY上級者さん達を見習いまして
分解できるように、並びは木ネジだけに初トライ。

超苦手な木ネジも、全て曲がることなく
&ネジ山をつぶすことなく
うまく繋げることは出来たんですけどね、、




手前側、下駄(横板)の目隠しにする板が、
べろ〜んちょ。
デカすぎました…



↑横着して1×4材そのまま…(笑)

既存の天板の厚みが3センチ。
下駄の厚みが2センチ。
新規の天板の厚みが2センチ。
合計7センチというのも、デスクの天板にしては
分厚いんですけどね。。

ベロンチョだけは、ネジが見えるのがイヤで
接着剤で接着.
はぁ〜〜〜〜〜〜〜
もうくっついてしまっているのだけど、
木工用ボンドって侮れないのね、、

この状態のまま、明日、2センチほどスライスします.

カーーーーーーッっ、。
最初からカットしときゃー良かった…(笑)


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* ベッドスプレッド



GW中は初夏を思わせる暑さだったのに
この2〜3日、物凄く寒くないですか?
↑これはGW最終日の写真ですが、あまりの暑さに耐えかねて
編みかけのラグ(憶えていらっしゃる??)を
丸めて追いやり(後方の椅子の上で丸まってるやつです.)、、
ラグは、結構な分量になってきたので
それをひざに置いての作業はこの上無くむさ苦しく。。。
レース編みにバトンタッチしておりました。

しかし、
涼しげなレース糸に持ち替えた途端、この寒さ.


過日のイケア。
手に入れたベッドスカートに気を良くしましてね、
お古のスプレッドを少しいじってみました。
まずはBefore写真から
(こないだの写真の使いまわし)


Before



After

ん?

どこが変わったかわかりました?(笑)

編んだのはレースのブレードで、それを
ベッドスプレッドのヘリに縫いつけております。
寒くなったので、入り口から見える片側部分だけ編んで終わらせましたが^^;;


ラグの方は、今のこの寒いうちに
なんとかもうちょっとなっと
進めたいところです.

でも、編み始めたらまた暑くなるんだろーな;;



それでは今夜はこれにて



おやすみなさい.。○


気温の変化が激しいですし、
皆さんも、体調など崩されませぬように!

↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

| 1/2PAGES | >>

 

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2008 >>

selected entries


profile



search this site.


categories


参加ランキングサイト




 インテリア・DIY

 ・人気blogランキング
 ・にほんブログ村







Pickup Luxury


 
  OXIDIZED MINI ALARM



 
 キャスト・5キーハンガー



 【送料無料!】 DBK スチーム&ドライ・アイロンジ・アカデミックJ70T 【でんき0515】
 DBK スチーム&ドライアイロン・ジ アカデミック



 
 オリエンタルティーギフトチョイス



  イリー「カフェ・ポッド」ダークロースト
 エスプレッソは「イリー」カフェ・ポッド















archives


お問合せは、空の郵便屋さんへ

links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR