スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2018.06.10 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

* moreもあ



夕べは北風がびゅーびゅー吹いて、大荒れの天気だったけど
一夜明けると、嘘みたいに穏やかな天気。
日差しに反射して見えないですが、真紅にうす緑が混ざっているのが珍しくて
ポインセチアを1鉢買ってきました。
たっぷりジョウロで水やりをして、潜んでいそうな虫を
洗い流しおわったところです。気休めですけどね(^^;
室内に置くので、虫は無視できまっせん。


けれどジョウロ。いつもこのあたりに置いてるジョウロは
昨夜の荒れで、角を曲がってあちら側.でした。

追跡してみまショ〜




むむむ。




ある意味?行儀良く
見えなくもない。。。。。。。。。。。。。。







ああ…(笑)

因みに、ドン突きに横たわっているのは
2006年のクリスマスデコに新入りしたエレモフィラニベア。
あのホワイトツリーですよ^^;;
端から端へ、、こんなところまで飛んできたのね^^;;;;



さて、
すっかり毎週末の恒例行事になっているDIY。
PCデスクと冷蔵庫横のDIYを同時進行してますんで
いつもにも増して、進行は亀の呪いですが、、
PCデスクの方は後日アップして
今日は、冷蔵庫横の方をアップしようと思います。


これは例のゴミ箱を




高床式に?…(笑)

残りのシナ合板の一部が、ちょうどゴミ箱の幅とピッタリなのがあり
それに足を付けて、高さを確認しているところですぅ。

PCデスク天板の頃、下駄にしていた角材3本は
冷蔵庫パネルになると1本しか使っていないので
残りの2本を半分に切って、とりあえず4つ足にしただけ。

ゴミ箱の蓋幅をまかなってくれる角材は
高さが変わると付け直ししなきゃーならんですのでね。
測り終えたらパネルをリビングに移動して
角材を付け直したら、またここに移動して確認。





もう日が暮れかかってます.


でも高さが




合ってなーーーーい;;

これでは蓋が角材のとこだけ浮いてまっせ〜!


またリビングに移動して付け直しですね.


よっこらしょ。

どっこいしょ。


ネジネジねじねじ

パネルはもう穴だらけです.


どっこいしょ。

よっこらしょ。





ふぅ〜。
これでピッタリね。


たまたまとはいえ、最初にピッタリだったのは
凄い確立だったンだと思う…(笑)






勝手口からの外光の変化で、時間の経過がハッキリ見えて
呪い度は隠し切れません.

高床式にしたところは
できるだけ自分のワガママを盛り込みたいと妄想中〜。
来週末のお楽しみかな?





ワークルームに置いてたチーズボックスのアイビーを
引き出し代わりに置いてシュミレーション。

うんうん。
うんうん。

妄想がmoreもあ沸いてきた。

角材の足に残ったネジ穴はしょーがない.
ご愛嬌。ってことで♪


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* リメイクふたたび。。



PCデスクのトップに盛り上がったコンセント.。
その出っ張りは、目算で5ミリほど。
同じくらいの厚さの板を敷くと、天板がフラットになりそう。。

ってなことで先週末、冷蔵庫横パネルの木材を買いに行ったとき
一緒に5、5ミリ厚のシナ合板も仕入れてきておりました。
今回は、ペランペランのペラ子さんではありませんよ〜。
5,5ミリ厚のシナ合板は、182×91センチだと
ズッシリ重さもあり、お値段は2600円もします!
合板にこれだけのお値段は、よほどの勝算がないと買えませぬ。


勢いよくカットしてステインしたそのシナ合板を
PCデスクに実際に持ってくると




あら?
ゴミ箱と同じステインなのに、色の出方が全然違うー!
そして、
わざわざ天板に貼り付けるほどのことが
あるんだろうか?!?(笑)


ついでに、ゴミ箱の左側面にも使えると思っていたので



ここね。    ↑
冷蔵庫側はゴミ箱の側面はナッシングだから!


天板用に割り出したあと、



余ったのを継ぎ接ぎまでして、作っていたのだけど

5,5ミリのくせに




隙間に入りませんでした;;

なのでこれは却下です.


PCデスクの、天板リメイクには薄くて物足りない。。
ゴミ箱の側面にするには、厚くて入らない。。

一挙両得はマボロシと消え、マジ凹みな1週間でした(^^;


しかし、シナ合板をこのまま放置するわけにもいかず
気乗りが全然しないながらも、元の天板のままはもっとイヤなので
やるだけやってみようと、今日は頑張ってみました。




実に地味な作業…(笑)

ぺらんぺらんのペラ子さんだったら、楽だっただろうなー。
これはペラ子さんが、幾重にもなっているので
カーブのところはカッターだけではなかなかくりぬけない!
途中で、やっぱりヤンペ〜!と、何回も思いながら

こつこつ
こつこつ
こつこつ
こつこつ

こつこつ
こつこつ
こつこつ

こつこつ
こつこつ

こつ

こつ


こつを掴み?





をを!!!(笑)


コンセントの出っ張りに合わせて並べてみると







引き戸さんを彷彿とさせるよーな…(笑)

でも、くりぬきの位置がピッタリフィットして
内心大喜びなのです!

必死でくりぬいたのに、位置がずれてたら
立ち直れなかったかも!!(すぐ立ち直るけど)






切断面の木肌が見えるところもステインして
なかなか立派な引き戸(違うから〜(^^;;)



↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* 手の届きそうな昔



一見、お弁当ができた〜の写真っぽいですが、、
とてもブログで披露できるよーなお弁当作りはしておらんので
まったくもってそうではありませぬ。

今日もお昼をとる間もなくて、そのままお持ち帰りしたお弁当。。
仕方ないので、これを晩ごはんにすることにしたものの
うっかりパッキン付きの蓋のまま、レンジでチンしてしまいまして
密閉状態になってしまい、蓋がビクとも動かず
開けられなくなってオアズケを食らっておるところなのです.

力づくで開けようとしたら、蓋がパリンと割れてしまいました;;
ショックです。
このお弁当箱は、たまたまローソンで見つけて100円で買ったもの。
色もこれしかありませんでした。
でも、実はこれが一等気に入っていたんです。
小ぶりっぽいのに中身がたっぷり容れられて
へんに仕切られてないので、おかずの品数が乏しくても
ご飯の量でカバーできるところが高ポイント!(笑)でした.
昔はこういうタイプのお弁当箱、どこにでもあったのに
最近は2段になった細長いのが女子には主流?

昔といえば、こないだ
引越しをした友人宅に遊びに行ったとき
こんなものを見つけました。




こういう電話が当たり前な時代もありましたよね〜。
実はこの電話、自分が昔使っていた電話なんです。
FAX付きの電話に買い換えるとき、その友人に貰ってもらったもので
まさか今でも大事に使ってくれているとは知りませんでした。
今あらためて見ると、なんてもったいないことをしたんだろー!!!
って(^^;
返してくれ!とは言えないけど
頼む!返してくれ〜!!と、何度もつぶやきました.

ああいうお弁当箱もこの電話も、
昔といっても手の届きそうな昔。
(私にとっては(笑)
こういうものも今はレトロの部類に入るんだなと、
ふと。
思いつくままにつれづれに。


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* ゴミ箱のその後



行き場をなくしていたアイアンのレターラックを
キャビネットさんの背板にフックして、リネンの布巾入れにしてみました。

冷蔵庫横のパネルが完成したら、これを持っていきたかったのですが
完成がまだまだ先になりそうなので(^^;


さて、これは




パネルがまだPCデスクの天板のままだった時の写真で
相変わらずゴミ箱の蓋が1×6材では足りない状態。。

縦板を繋げる横木は、↑天板の中央のこの位置にありまして
本来なら下方にももう1本、横木を渡せれば安定するのだけど
ゴミ箱が入らなくなるので、下方には付けられず、、
ちょっとでもパネルが安定するようにと、天板を解体したときに
中央の横木を少し下に付け直しておりました。

そうするとですね、





たまたまゴミ箱の丁度上のあたりに、横木が参りまして

あらびっくり!
足りなかったはずの蓋の幅が






ピッタリまかなえます!(笑)






蓋は、後ろに兆番を付ける予定なので
こんなふうにちゃんと開きまーす。

これまた偶然の産物ということで(笑)



ただですね、。
ゴミ箱は、前後にスライドして使いたいので
ひっこめたときに




ちょいと笑えますよ(^^;

パネルはホワイトウォッシュにするつもりだけど
この横木の色だけは、ゴミ箱と揃えた方が良いのかな?


それからだんだん欲が出てきまして
ゴミ箱の下に引き出しがあれば便利だなーって。
できれば往年のお悩み、雑巾を干して収納できる引き出し!

モンモン
もんもん
モンモン



↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* やっとこすっとこ



はぁ〜〜〜〜〜〜
やっと、パネルの反りと歪みを強制的に矯正できました〜!
連休中のDIYだったのに、なぜか写真は夜の写真しか無く、、
日中はいかに余裕が無かったかを物語っております.(笑)

↑これはパネルのL字型のところを、後ろからネジ留めするのに
スクリュードライバーで仮穴をあけている図なのですが。。
やっぱり小口と小口の接着は、ボンドだけでは頼りなかったです(^^;
しかも今回は、再利用してる板も反り返ってるし
新たに買った板も異様に湾曲しているので
何を基準にしたらいいのやら??メチャクチャです。
普通は、板同士をL字型に組むと
それぞれが直角になってピッタリくるのだけど



こんなふうになってしまいます.
これは上側。





ついでに下側も.

わかるでしょうか?


上から覗き込むとわかりやすいと思います。。
脚立に乗ってください.





わかります??
板の厚みが2センチほどで、その半分しか重なってくれていなかったの(^^;;
そんなところをボンドだけで繋ぐのはムボー。
キリで目指しているところに、ネジ留めすることになります.
1センチの重なりなので、その半分の5ミリのところにネジ留めは
とてもスリリングでした.





でもこれで、移動させてもL字がバラける不安は無くなりました!
(そんなレベル(^^;)

パネルは、スノコみたいに見えるのがイヤなので
冷蔵庫側は下駄ははかせてません。
トップの茶色い横板と、下3分の1くらいのところの1本だけで
かろうじて連結させております。
下は、例のゴミ箱が入らなくなるので横板は付けられないし。

では、
冷蔵庫とキャビネットさんの間に設置してみまーす。





(炊飯中だったので、スライド棚がコンニチワしております(^^;)

冷蔵庫側の反りがなくなったのは、ひっくり返したから当然なんですが
壁側の2枚も、人の字型はスッキリ消えてます!




上にも人は見当たりませんよー!(笑)
そしてそして、
1×4材を2枚ではカバーしきれないはずの壁面も
きれいさっぱりカバーしきれておる〜〜〜〜♪
どういうカラクリでこうなったのかは本人もナゾなんですが
たわみと反りと歪みが、複雑に絡み合っての
偶然の産物かもしれませぬ。

楽勝なはずのパネル作りが、やっとこすっとこどっこいしょ.
土台が出来たので、ここからが楽しいDIYです♪







でも3連休は終わったのだ…(笑)


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* 失敗の巻き



冷蔵庫横のパネルは、結局PCデスクの天板を再利用することにしました。
右端の無塗装の2本は、L字に組む用に新たに買ってきたものです。
今回も持ち帰りやすいように、PCデスクの天板サイズに合わせて
ホームセンターでカットしてもらったのですが、、
組み立てられた状態で採寸していったので
せっかくカットしてもらったのに、長さが違ってました;
なんでそんなことになったのかというと




このベロンチョのせいです.
ベロンチョとは天板の前板のことで、前板は
デスクを正面から見て不自然でないように、少し長くしてあったから
(詳しくはこちら




ほんの数ミリほどのことなんですが、
自立させるには、数ミリの段差は悲劇を呼びます。。
何度もそれでシッパイしてきましたのでね。

でもシツコイですが、布ガムテがあれば




数ミリだってこのとおり♪

いい加減シツコすぎますか?(笑)
布ガムテは真ん中で切り目をいれてビリビリすれば半分になるので
ガムテの節約になりますよ〜!
と、いうこともアピールして(^^;

しかしこの切断面の立派な年輪!
これならあの日の格闘も説明がつきますっ。


段差もフラットになって、あとは並べて繋げるだけ。

楽勝楽勝。







が、すっかり夜ですね.(笑)

L字が直角になるように、ソファーを退けて壁で圧着している図なのですが
木と木同士の接着は木工用ボンドだけでも意外に早く
直角にする小口と小口の小面積な接着でも、ボンドだけで充分そうです。
(多分)

では何にテンテコマイしているのかというとですね、、
L字用に買い足した2枚が、凄く歪んでいたんです;;
(↑写真の右上側の箇所)


ズームインすると




わかります?
並べると、人の字型に隙間があきます.

設置するとわかりやすいですね





ほらね。

下方はゴミ箱で隠れるから大目にみることにして
上方をフィットさせることにして手をうったものの





肝心のパネルが思いっきり反り返っておる!!(笑)





↑解体する前は大丈夫だったのにっっ。
側面のベニヤだけ外して、このまま使えばよかった;;

おわかりだと思うんですが
PCデスクの天板は、両面ステインしていなかったので
これは裏側になるわけですね。
ステインしてある方を使いたくて解体したのだけど
ここまで反りがあるとは夢にも思いませんでした!

原因はPCデスクの元の天板が、たわんでいたからなんですね〜
昨夜は物凄くナゾだったのだけど、ゆかこさんのコメントで気づきました!

PCデスクは、昔、脚立代わりの足場にしていたこともあるので
天板がたわんでいて当然ですよね(^^;;
そのたわみをそのまま、模って作っていた。
というわけです…(笑)

http://cafefeel.jugem.jp/?eid=160

ワークルームのリフォームする前の姿がなんとも懐かしいです!



なんて思い出に浸っている場合ではありませぬっっっ、。





また解体して作り直しです.

はあ。
現場主義はこれだからダメだァ(笑)


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* 隙間17センチとの戦ひ.



いきなりミョーな画像ですみません(^^;;
ベランダから火バサミ(?)を持ってきまして
キャビネットさんと壁の間の、埃の群れ群れを取りだしたところです.
黒い電気コードの先に、白いものがくっついてますが
それは横挿しのコンセントタップです。




こんなやつ。

キャビネットさんと壁の隙間が、結構あいてますが
掃除のために、自力で動かしてここまで広げたのです。
キャビネットさんの中身がそのままなのは勿論





天板の上も、何も退けずにそのまんま、動かしてやりましたっっ。
これぞまさしく火事場の馬鹿力.

壁面に隠れて見えない側は、
キャビネットさんの元の黒い色がそのままなのね;


埃の群れ群れがキレイになったところで、
今度はキャビネットさんを思いっきり壁面に寄せていきます。




横挿しのコンセントタップにピッタリ寄せて、
これが限界!

因みに?
このコンセントタップの使われ方は?
本邦初公開、、






こんな具合で使われます…(笑)

上がオーブントースターで、下が電子レンジで
それぞれのコードが、扉をぐるっと回って差し込まれる罠.
使うときだけ、こうやってコンセントを抜き挿ししておるのです。
メンドウそうですが、慣れればなんてことありません。
でも今回キャビネットさんを、こうやってコンセントタップにピッタリ付けたことで
コードを抜く時、コンセントタップごと抜けてしまう;;
ということが無くなりそうなのだ!(嬉しいらしい(笑)

で?
冷蔵庫とキャビネットさんの隙間17センチは
どのくらい動いたのかというと??


キャビネットさんは動かさずにペイントしていたから







実にわかりやすい!(笑)





壁もこんなに色が違う(^^;;;;;

壁にはゲッソリだけど、また補修すればいいし.
ということで、とりあえず進めGOGO!

PCデスクの天板を置いて様子をみてみました。




天板のベロンチョもそのままなのだけど
ベロンチョが柱になって、これだけでも自立してくれてる!

なので、もう一枚ベロンチョを追加すれば壁面も隠れるし
自立度も高くなりますね〜♪

試しに1×4材の端材をあててみると




中途半端に足りない。。



1×6材の端材をあててみると



じぇんじぇんダメ〜(^^;;

ここで、サイズ確認をば。
(先に測れ.)





見えます?
17センチですよ、17センチ!
2センチ厚のパネルを置いて、17センチ。
ということは冷蔵庫とキャビネットさんの隙間が
19センチにサイズアップした!ということです(笑)



先に作り出していた例のゴミ箱は、




このままだと当然入りませんよね。

しかしですね、、
パネル側の、ゴミ箱の側面を外せば




入るんですね〜〜〜〜(笑)

これで隙間の確保はひとまず出来ました。
でもこのままPCデスクの天板を再利用するか、新調するか?
隙間の壁面に、L字に板を追加するなら
木幅がうまくいかないことをどうやって回避するか?
などなど。。
数え上げたら頭がパンパンになりまして




ワークルームもLDも




キチキチキッチンも

悩んだ痕跡を残したまま
ホームセンターに材料を調達しに行けたのは、夕方でした。


全室散らかり放題です.
明日から更に散らかると思われますが、
頭はやっと整理できました(^^;
採寸して考えるより、やっぱり現物主義なのだ。


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

* 寸足らず知恵足らず



ちょっとずつ不足のところを補い合いながら
あっちもこっちも、丸くおさめるにはどうするか?

この、リメイクしたPCデスク。。
天板は かさ増しされた分、実はビミョーに高さが高すぎるんです。
特にPCをするときはすぐに肩凝りにつながりまして
ブログの更新もままなりませぬ。

今のターゲットはもちろん
冷蔵庫とキャビネットさんの隙間17センチなわけで、
この寒空のもと、チャリンコ台車で木材を運ぶのは極力避けたく、、
この天板を再利用するのが得策(?)なような気がします.


↓これは、天板を作っていたときに撮っていた写真ですが
こう向きに、立たせてみたりなんかしてました.





なんとなく冷蔵庫の側面を網羅できそう…(笑)

1×4材が6枚で、奥行きが54センチ。
これはうちの冷蔵庫の奥行きにピッタンコ。
しかし横幅が165センチと、冷蔵庫の高さに2センチほど
未達.(しょぼ〜ん)

そうそううまくはいかんですね(^^;



ぶるっとくる寒さです。
皆様、お風邪などひかれていませんか?
今日は帰りのバスが30分も遅れてきたのでぶるぶるです。
これからマッハでお風呂して
ぬくぬくの部屋で、「続・三丁目の夕日」でも見ながら
身も心も、じっくり解凍したいと思います〜

↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

| 1/2PAGES | >>

 

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2008 >>

selected entries


profile



search this site.


categories


参加ランキングサイト




 インテリア・DIY

 ・人気blogランキング
 ・にほんブログ村







Pickup Luxury


 
  OXIDIZED MINI ALARM



 
 キャスト・5キーハンガー



 【送料無料!】 DBK スチーム&ドライ・アイロンジ・アカデミックJ70T 【でんき0515】
 DBK スチーム&ドライアイロン・ジ アカデミック



 
 オリエンタルティーギフトチョイス



  イリー「カフェ・ポッド」ダークロースト
 エスプレッソは「イリー」カフェ・ポッド















archives


お問合せは、空の郵便屋さんへ

links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR