スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2018.06.10 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

* 洗面所リフォ9



古びた白い板目の雰囲気がしっくりと。
ようやく床が出来上がりました☆

正確には先週末、なんとかリベンジして貼り終わってたのだけど
巾木を貼り直すまでの時間が無くて、昨日やっと着手したんです。

ペラ子な巾木と床の境目が際立ってしまっていたのも
床が変わると気にならなくなりました^^



Befor


ね?




接着は、同じ東リのクッションフロア用両面テープです。
その方が手軽だと思ってそうしたけれど



いざ床を剥がしてみると、紙跡がボロボロに残っていたので
テープなんかでちゃんと接着できるのか?






半信半疑のままゴーゴー(笑)

きれいな接着面ならきっと
こんなにテープを敷き詰める必要はないんだろうな。。






これはまだテープを貼る前に仮置きした状態で
よく見ると、洗面台側の手前が盛り上がってます;

洗面キャビネットの隙間の無い下に、必死で潜り込ませるので
両面テープは順々に剥がしていって、なんとか出来ました。

細かいところを言うと、手直ししないといけないとこもあるけど
ともあれ床のビフォー→アフターを。




Befoe




After






Befor




After


やる前は、別に貼り替えるほどのこともないかと思っていたけど
こうして見比べると、やっぱりやって良かった^^



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 洗面所リフォ8



さてさて、ようやく床の張り替えです。
今までのクッションフロアを剥がし、必然的に巾木も剥がしました。

元のクッションフロアを剥がした跡は、紙の薄皮がボロボロに残ってるけど
床の素地は、意外にも板張りでした。

前にワークルームの床をリフォームした時、下はコンクリだったので
今回もそうかと思っていたんですけどね。
なんかこんなふうに板張りだと、クッションフロアじゃなくて
本物の古木で板張りにしたい衝動に駆られてしまう。
狭い場所だし、その方が簡単に素敵にDIYできそうな妄想が。。。。。。

でももう注文して届いているし^^;
182センチ幅を1メートル以上10センチ単位で注文するのだけど
だいたいあんな狭い洗面所に、182センチ幅もいるわけがないので
洗面所の次に狭小の、トイレの床にも出来るように
サイズを決めました。

で、。
洗面所用の大きさにカットしていて思ったのだけど





こんだけ…(笑)

狭い狭いとは思っていたけど、ここまで狭いとはっ、。


これをあとは貼るだけなんですが、
毎度ながらアバウトで切り出しちゃったので、
柱とか建具の凸凹に合わせると、全体のサイズがおかしかったり
あっちを合わせればこっちが合わず状態に^^;;

こりゃーもう、リベンジしかないなと
新聞紙で型紙を作ることにしたものの
新聞紙自体が貼り合わせなので、ますますおかしなことに。。。。。。。





せっかく作った新聞紙の型紙は
バスルーム扉周りの木枠をペイントする為の
養生シートにしかならなかったとゆう話…(笑)

しかしなんでこの段階まで
木枠のペンキ塗りを残していたのかというと、
ここのところ↓





こんなとこ絶対踏まないで、またいでいく所なのに
ここだけナゼかいい感じにジャンク化していたので
ここは塗らずに残しておこう♪って思ってたから。

でもひょんなことから塗ることになっちゃって



塗ったら塗ったで、きれいにお化粧直し出来て良かったって。
好きなペンキ塗りをしていると、気分も晴れましたしね^^

そしてようやくこの時に気づいたのです。
剥がしたクッションフロアを型紙にしてカットすれば!
こんなことにはならなかったんだと…^^;;

なんかもう、剥がしたクッションフロアは汚いと思って
小さくカットして、すぐゴミ出しできるようにしてしまってたの。
あーあ(笑)



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 洗面所リフォ7



また…(笑)

注文していたクッションフロアとブラケットが届いたので
土曜日の朝、まずはブラケットを取り替えることから始めようと
せっかく設置した洗濯機を、またもや退けることに^^;
コツをつかんだのか?なんかもう簡単に退けられます。

洗濯パンの隅っこに放置されているブラケットは今までの物で
これを取り付けた時は、洗濯機もそのままで
よく取り付けられたなーって、我ながら思ふ.

洗濯機の後ろの壁は、ネジをさしてみて
スコーンと、空洞だと分かり
分かっていたのにそのまま普通のネジを
ただ押し込んでたって感じでした。
ブラケットもスチールで軽かったし、棚に重い物も置かないし
それで充分留まってたみたい^^;

でも今回は、キャストブラケットに替えるので
すこすこのネジでは絶対ムリ。

ちょっと前、納戸に棚を取り付けた時
こう見えて初めて、アンカーなるものを使ってみたのです。





これね…(笑)
端材用の棚なので重くて、やむなくアンカー出動。

納戸の壁はもうボロボロなので、どんなに失敗しても平気とばかり
ほ〜、こんな具合になるのか〜〜〜って
いい練習になりました。





これがアンカーです。↑

アンカーって?っていう、私みたいな方には
ネジなび」が親切です。


このアンカーを埋め込んだところに、
使いたいネジをねじねじ。





毎度お馴染みのキャストブラケット。やっぱりこれが好き^^
ってことで、コチラ のお店で購入〜。
今回は18センチの大きいサイズにしました。

棚の水平ラインは、いつもは鉛筆で書くのに
キレイにペイントしたての壁だし、マスキングテープでラインしました。


実はこのブラケットの取り替えも、予定外だったので
壁塗りの時、前のブラケットのネジ穴はわざとそのままにしておいたんです。
なのでそのネジ穴を埋めて、またペイントし直ししたりもしてました^^;

で、そのペイントのついでに?
こんなこともちょこっと。





これは洗面所のある場所に取り付けたくて
ブラケットと同じショップでポチしたのだけど、、

届いてみたら、エンボス加工に
思っていたほどのインパクトが無かったので
白ペンキを塗って、やすりがけをしてみました。






うんうん。よくなりました^^



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 洗面所リフォ6



さてさて、洗濯機置き場のその後。
これは洗濯機を退けて、室内をペイントする直前の様子です。。

うちの洗濯パンは、床から1段高くなったところに設置されていて
洗濯機の移動には、段々段と、ハードルが高かったのです。
でもこの段段々のお陰で、ペランペランのペラ子さんな巾木も
他の室内のペラ子な巾木と違う風に見えて、
白壁とベージュの床に、グレイの巾木は
コントラストが効いていて、割と気に入ってました。

だのに、
壁塗りの時、、




↑ マスキングを床だけに貼って、塗り進めてしまって

気づいた時には巾木にもペンキがベットリで
急遽、巾木も白にペイントすることにしてしまいました.






あ〜ぁ。

床に白ペンキがはみ出ているみたいに見えるでしょー
これって、はみ出ているわけではなくて
ペラ子な巾木の形状どうりに塗ると、こないになるんです。
今までは床がフローリングだったから目立たなかったけど
クッションフロアの床ではモロ目立ち;;

この段階ではまだ、床の張り替えは考えてなかったので
もやもやもやもや・・・・・・・・・・
結局、今日は巾木もクッションフロアも剥がしております^^;

でも今夜のお題は、洗濯機置き場。
先週末のエントリーの続きです。

あの、なんやかやの寄せ集めの板は






こんな具合になります…(また仮面?(笑)

洗濯パンの上に板を乗せるには、排水ホースの出っ張りがあって
うまく納まらなかったので、ずっと諦めていたのだけど



この、フレームの段差がそれを解消してくれたんです☆
もーなんかわからないけど、ヨッシャー!って感じでした!(笑)

この元扉だった板を裏返しにして、



排水ホースのある側に置いてます。 ↑

前板にしているのは、棚をスライスした板なので
かなり湾曲しております。
でも気にしないでゴーゴー!




うふ。(笑)


巾木がグレイのままならもっと良かったのになー
というモヤモヤは残しつつも





洗濯パンが隠れてスッキリ!

実際に洗濯機を使うとどうなるか?
ひどいときはガタガタ揺れて、洗濯機が勝手に移動するので
ちょっとシンパイだったけど
これを取り付けたらあら不思議。
全く移動しないし、それどころか音も静かになりました!
見た目だけのつもりだったのに、思わぬ効果にかなり満足♪♪


そして1週間が経ち。。

今朝の様子。




洗濯パンが面一になると、こんな物も置けるんです^^



昔、一人暮らしを初めてした頃は
洗濯機置き場も無くて、洗濯パンがあるお家が憧れでした。
今は1ルームマンションでも、設備が整っていて当たり前みたいだけど
当時はなかなかそんなこともなかったのです。

私はこのマンションに住むまでに、8回も引越しをしていて
賃貸の間取り図に、「洗濯パン」と記載されているかどうかが
家を選ぶキーポイントにもなっていたような。

そんな一人暮らしの延長線上で、このマンションを買ったので
しっかり洗濯パンがあるだけで、夢心地でした。
それが今やその洗濯パンが目障りになっているのだから
ニンゲンって、わからないもんですね。。

…いや、そもそも洗濯パンが憧れだったわけではなく^^;
「水道と排水が洗濯機の為に用意されている場所」が
欲しかったのですな。






より快適に使い易く。
そこに自分の「好き」をジョイントさせたくて
こんなことばっかりやってます。


人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 届くんです.

 

今使っている掃除機の吸い込みが悪すぎて、
ダイソンのコードレスクリーナーを新規購入しました☆

探していたのは4月のことなので、今は分からないけど
その時はネットでも大手家電店でも入荷待ちばかりで
一番早かったヨドバシで注文をして(ポイントもあったし)
GWに届いてくれたのに、未だこのままの状態;;

そういえば前にもよく似たことがあったけど
ペンキ塗りをしている真っ最中に、宅配便が届くんです.
今回はゴーグルはしてなかったけど…(笑)



洗面所リフォに必要な物を、ゆうべネットで注文したので
週末の、きっとペンキ塗り中に届くんですね。。

白塗装木目の東リクッションフロアー




なかなか良さそうな感じなので楽しみです。
実際に貼ってみて良かったら、
廊下もリビングも全部貼りたくなりそうで
コワイ部分も^^;



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 洗面所リフォ5



やっぱりGW中には仕上がらなかった洗面所リフォ。
明けて、週末リフォーマーの再来です^^;

外した棚とか、今までと今回の端材とか、
利用できそうなものを傍に置いて
妄想を立体図面にしているところです。





これは、テレビ仮面のデッキの方の扉にしていた板。
フレームの角を、必死で斜め45度にカットして作ったのに
あまり気に入ってなくて、以前作り変えて
気に入ってなかった割に捨てずに残していました。

しかしこの板があったお陰で、





こんなことが出来そうな予感☆



どうしても足りない分は、
洗濯機の上に取り付けていた2段の棚を





スライスしてまで捻出…(笑)

棚は収納力があった方が良いと思い
奥行きたっぷりにしていたのだけど、、
実際使ってみて、洗濯機の後ろの壁面に付けた棚って、
手が届きにくくて、無駄に拭き掃除するスペースが広がっただけ.
という感じだったので、こうしてスライスして
一石二鳥というやつですね。







接着剤やパテが乾くのを待って。。

さてこれがどうなりますやら??
また長くなりそうなので、今夜はこれにて!



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 洗面所リフォ4



洗面所の照明と洗濯機が廊下に整列…(笑)

ムリかなと思った洗濯機の移動は無事できましたっ!
ドラム式じゃないし、大型でもないし、
そんなにチュウチョするほどのことでもなかったのだけど
洗濯パンの凸凹障害物を、一人でどう乗り越えるか?
というのが難題だったのです。

床に、いらないバスタオルを敷いて、
洗濯パンの凸凹を、ロボット歩きで乗り越えてくる洗濯機を待ち受け、、
なんとか敷物の上に洗濯機を乗せさえすれば!
あとはタオルをズルズルと引っ張るだけ…(笑)
やってみたらできるもんですね〜。


しかし10年選手の洗濯機さん。
当時はインテリアの白に拘ってなくて、
汚れが目立たないだろうってことで、グレイをチョイスしてました。
今にしてみれば、「なんで?!」って思う^^;;

そろそろ寿命もきそうなお年頃だけど
故障かな?と思うようなエピソードも無く
ピンピンしておりまして
まだまだ買い替える必要もありませぬ。

キレイになってゆく洗面所の壁を見ながら
このままではいかん!
という衝動に駆られまして





ペンキのついでに白に塗ることに…(笑)

さすがに蓋とか全面の美白は思いとどまり
パーツの境目にマスキングをして
システムキッチンの扉と同じ要領で塗り塗り。

マットな白がローラーのフワフワのお陰で
品の良い梨地になってくれるんです。


マスキングを外したら



スッキリと、カンドーの瞬間です…(笑)


こういうツルテカ系の物をペイントする時は
しっかり乾いた上から重ね塗りを何度もしなければなので
待ち時間を利用して、他の美白したいツルテカ系も
並行してペイントしていきます。






例えばスイッチプレートとか。

あんなに狭い場所でも、洗面所はスイッチがいっぱい。
壁や天井を塗ったり、洗濯機を塗ったり、小物を塗ったり、、
結構疲れてきまして、美白しようと思っていた最後の1つは






家にあったファブリックテープに切り替えを。
プチ気分転換になりました^^

これは鏡の上の照明の、ありがちなプラスチック部分です。
(照明の全貌は、一番最初の写真で写っていますよ)

プラスチックの白って、年月でビミョーに黄ばんでいくんですよね。。
通気口のパネルとか^^;
激落ち君で磨いても、ああいうのは白に戻りません。
薄汚れた白は許せても、黄ばんだ白は許せんのぢゃ!


ファブリックテープはキュ〜トで便利で
簡単におめかしできますよね。

ということで






洗濯機のグレイのところにも、ついでにグルリ♪

ちょっぴりレトロな洗濯機に。^^



室内も塗り終えて、昨日、定位置に洗濯機を戻してみました。






スイッチプレートも、お揃いで貼れば良かったかなァ…(笑)





ところで、、
洗濯機を定位置に戻して、やっと洗濯できる!
と思ったのも束の間。

昨日は洗濯ホースの取り付けがちゃんと出来なくて
給水継ぎ手と圧力ホースの間から、水がふき出し。。。。。。
やっと乾いた壁が水浸しに;;;;;





これは「給水継ぎ手」という物で、逆立ちして写してしまったけれど
金具のところを蛇口につけて四方のネジを留めるタイプ。

洗濯機を移動させる時、何も考えてなくて
ネジを緩めて、この給水継ぎ手ごとホースを外してしまったんです。

圧力ホースのジョイントだけ外せば良かったものを
丸ごと外してしまったので、取り付け直しが凄い大変で
壁側のネジがしっかり留められない!

もーーーーーーーーー!ガックシ…(笑)

ネットで色々調べて、「オートストップ式給水ジョイント」
というのがあるのを知りましたよ。

それだとネジ留めがいらないので良さそうでだけど
圧力ホースもついでに取り替えたかったので
ホースは洗濯機のメーカーによってもちがうようだし
うちの場合、機種が古すぎて合わなさそう。。。。。。。。

町の電気屋さんで聞いても取り寄せだといわれるし
とにかく一刻も早く洗濯をしたくて
ホームセンターに走りましたら、





万能☆

圧力ホースもオートストップ式給水ジョイントも
万能なのがちゃんとあるぢゃないですかー!
さすがホームセンター様様だわ〜!!
(町の電気屋さんにドヤ顔したい…(笑)

取り付けも取り外しも超簡単。
あの一騒動はなんだったンだろーと思う^^;;

これでやっと、洗濯ライフを取り戻しました♪♪



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 洗面所リフォ3



緑の日の今日は、GWに入って初めての晴れなのに
このところずっと黄砂が邪魔をしています。

洗い魔の私が、休日に洗濯物そっちのけでDIYに専念できたのは
そんなお天気のせいでもあるんですが。

洗面所リフォで作っている棚は、昨日であらかたできたので
今日は先に壁塗りをしてしまいたいものの
洗濯機を移動させる前に、先に溜まった洗濯物を片付けるべきか?
黄砂があるからやめておいたほうがいいか?
そんなことでグズグズしつつ

はっ、。


洗濯機はどうやって退ける?!?


という難題に気づきました. 


とりあえず先に洗濯物を片付けることにして
洗面所の棚のできたところまでをアップすることにしました。
(只今ゲンジツ逃避中)





前エントリーの写真と、見比べないと分からないですが
壁面の隙間をフォローしながら
棚の周りに角材をぐるりと取り付けています。

4センチ幅の角材で、バランスが良くなりましたよ?
だけど横の嫌いな給湯器パネルとの隙間が狭まってしまったので
目隠しボックスが設置できなくなってしまわないかハラハラ。






仮置きしてみました…(笑)

小さな額縁に、適当な大きさのモチーフ編みを乗せてるだけ。
採用するかどうかはまだ分からないけど
大元はなんとかいけそうなので
次なる苦手部門の、棚の扉をどうするか?
あれこれ試行錯誤して

とりあえず






扉の枠組みだけ決めて
蝶番を付けてシュミレーション。

扉は棚の内側に入れ込むこともやってみたけれど
あまり奥行きがないニッチに、背板の厚みで
更に奥行きが縮小されてますのでね、
できるだけ収納スペースを確保する為に
扉は外側に出すことにしました。





扉もちゃんと開きます☆(当たり前?(笑)

私にしたら上手くできたような^^

仕上げは後の楽しみにして、やっぱり今日は
壁塗りを済ませてしまいたい。


洗濯機の移動という難題は
クリアできるのでしょうか。。。。。。。。。。。。。。。。。。



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

| 1/2PAGES | >>

 

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2011 >>

selected entries


profile



search this site.


categories


参加ランキングサイト




 インテリア・DIY

 ・人気blogランキング
 ・にほんブログ村







Pickup Luxury


 
  OXIDIZED MINI ALARM



 
 キャスト・5キーハンガー



 【送料無料!】 DBK スチーム&ドライ・アイロンジ・アカデミックJ70T 【でんき0515】
 DBK スチーム&ドライアイロン・ジ アカデミック



 
 オリエンタルティーギフトチョイス



  イリー「カフェ・ポッド」ダークロースト
 エスプレッソは「イリー」カフェ・ポッド















archives


お問合せは、空の郵便屋さんへ

links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR