スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2018.06.10 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

* イケアで買ってきた物。



昨日は久々にイケアに行ってきました。
お目当てはこの木製ブラインド、「ベネチアン」の白。
140センチ幅で¥5490☆

楽天で注文するつもりだったのだけど、どこもお高い!
やっぱり現物も見たかったのと、
先週末からどうも、手首を捻ったみたいなのが治らなくて、、

コンパネを敷き詰める作業の時、ムリが祟ったようで
突き指のような感じのが手首にきて、突き手首?みたいな
捻挫みたいな?よくわからないけど全く力が入らないんです^^;
力のいる作業は控えた方がいいだろうし
ならば。ということでイケアまで足をのばすことにしたというわけで…(笑)

ただこれも、結構重い!
片手で持ち上げながら片手で設置するのは至難の業。
↑ 昨日買ってきて、すぐ取り付けようとしたものの
「やんぺ!」と放置しております。



お目当てのベネチアンブラインド以外に
せっかく行ったのだし、他にも色々物色。
でも特に「コレ!」っていうものとは出会えませんでした。
でも買ってきたけどね…(笑)

一番お気に入りは





ネジとアンカーがセットになったこれ♪

使い勝手の良さそうなこのケースに、260ピースも入っていて
お値段なんと¥599ですぜ(笑)


その次がこれ




アラームクロック。驚きの¥99.

目覚まし時計はいいものを買っても、投げ飛ばしたり色々で…(笑)


因みに



右側のがヒャッキンで買った目覚まし(壊れてる)

右上のボタンを押すとライトが光ったり、重宝してましたけど
こうやって比べると、イケアとダイソーのセンスの違いがよくわかるの図。

(余談だけどカレンダーの日付が未来だし^^;)



それからあとは



ブリキの白の鉢カバーをとりあえず2個。1つ¥299。

フツーにプランターカバーにするつもりだったけど
1つは玄関で、ひとまずこんな使い方を。








世界航路っていうシリーズのハワイの香りが入っておる…(笑)







うまく隠れました。



あとは





カウンターT照明っていうのとか。¥1190





省エネ電球。2ピース入りのを2セット。1セット¥999
なんかかわいくない?

でもこれはダイニングのペンダントライトに使えなかったんです。
他は全部いけるのでOKだけど
一番使うダイニングのに合わなくて、かなりガッカリ。


以上で〆て¥9994

ネットで注文するつもりだった木製ブラインドは
最安値で¥18000〜したので、かなりお得な買い物だったかな。


週末にしかできないリフォーム。。
進めたい作業が目白押しなので、こんなことでもなければ
行けなかったイケアでのお買い物。
帰りにゲリラ豪雨にみまわれたりトホホだったけど、
まあヨシとしておきましょう…(笑)




人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室リフォ11



いつ終わるのか寝室リフォ。。

壁を塗ったり板壁を貼ったり、そういうことならまだしも
コンクリートの床面に、自力で挑むのは、今回が初めてなもので
こうしたらどうなる?といことが全くわからず
コワゴワながら、作業は更にスローペースに^^;

扱い方も不明な中、初めての振動ドリルは正解!
コンクリートに釘を打つのは、こいつが無ければホントにどうにもなりません。
思い切って買って良かった。

既に貼り付けられているコンパネは、所々浮いているとはいえ
もう剥がすことはできない(剥がすとコンパネがボロボロになる)ので
正に隠し釘の要領で、コンクリート釘を打っていきました。





コンクリート釘の長さから、コンパネの厚みを引き算して
刃にテープで目印を付けます。
木部用の刃で、先にコンパネに穴を開けてから
コンクリート用の刃で、目印のところまでコンクリに穴を開けます。

ネットで検索すると、コンクリート釘は仮止め程度にしかならない云々
あまり良いことが書いてなかったので
最初の一刀は半信半疑だったけど、うまくできました☆

反り返ってどうしようもなかったコンパネが
スッキリ落ち着ついて一安心^^


今回のリフォで、今のところ材料費はロープライスなのだけど
道具代がハン無いです。

タンスを輪切りにする為に買った、丸ノコと、電動ノコ。
壁くり抜きの為の引廻しノコ。
それから壁裏センサーとかタッカーとかソーガイドとか
あ、ワークベンチも買ったしそれからそれから、、
新調して満足していた電動ドリルのすぐ後に、この振動ドリル…(笑)

今までのDIYは、なんて道具いらずだったんだろうって思う。
というか、どうせすぐやめるDIYだろうしって
道具を買うのを頑なに拒んできたっていうのもあるのだけど
思いの他のめりこんでシマッタ(笑)



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室リフォ10



大判の板をカットする為に、ワークベンチを買ってしまいました。
今まで何をカットするのも、家にある木箱とかテーブルとか
そいったものをカット台に代用してきたので
今更こういうのを買う予定は全くなかったのだけど
今回ばかりは、それではムリ!ということで。

しかしコンクリ床の上にこうやってワークベンチを置いていると
この部屋はこのまま「DIYへ部屋」として使った方がいいんじゃないか?
っていう衝動に駆られたりも…(いかんいかん(笑)





台座よりコンパネの方がはるかに大きいので、不安定ではあったけど^^;
丸ノコでガガガーーー!っと。

今回、コンパネより見た目がキレイな「ポプラ合板」というのにしたんですが
物凄い木屑が飛びまくり、猛暑の中、汗ばんだ腕に木屑がたっぷり。
きな粉をまぶしたわらび餅みたいでした…(笑)






一通り切り終わり、部屋を見渡すと、せっかく塗った壁が傷だらけ^^;;;
でっかいコンパネを寝かしたり起こしたりするたび
コンパネの角が壁に当たっていたもよー。

天井→壁→床
作業の手順は間違ってなかったと思うけど
大判のコンパネって、1枚持ち上げるのも一苦労なんです。
実際買う時も、ホームセンターに積み上げてあるコンパネを
カートに乗せることもできなくて;;
スタッフのお兄さんに乗せてもらったくらい。

でもそれがよかったのか悪かったのか
板の状態を選べなかったのが悔やまれます.




5枚買ったうち、2枚がこんなに反ってました;;


床に敷き詰めると、、
反っていた板のところの接着が充分でなく






家にあるもので出来るだけ重いものを重しにして、様子をみること1日。

それでもやっぱり反ってくるので
隠し釘みたいに?コンクリート釘を打てないか??と思い
昨日はまたホームセンターへ…(笑)

コンクリート釘を打つには、コンクリート用の「振動ドリル」が必要らしく
物凄く大掛かりなことになりそうな気配。。。。。。。。。

こないだ電気ドリルを新調したばかりなのに
その「振動ドリル」というものを買うことに^^;

これから作業開始なのだけど
はてさて?
どうなりますことやら???



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室リフォ9



通気口の開閉パネルを外すと、中に黒いスポンジが入っています。
これは普段のお掃除で取り外すことができるレベルなのだけど
パネルを白くペイントしたので、ペンキで固まってしまい
開閉パネルが取り外せなくなっていたんです^^;;

ノミと金槌でコンコン叩きながら、なんとかパネルが外れてくれました。

↑ 写真は、それを何の気なしに撮ったものだけど
床板とノコギリと通気口。。
これからの難題を象徴するかのような1ショットかも…(笑)


さて。
やっと開閉パネルが外れてくれたところで、
前エントリーの、壁に中途半端な切り込みをいれた続き。

断熱材とかもろもろ、シロウトに外壁の壁は厚すぎて、、

右角だけ切り落とした石膏ボードを元に戻し?
パテで埋めたりして原型復帰させる??

なんてことも考えたけれど
それでは大嫌いだった通気口が、更に醜くなって戻るだけ…

なら最初から何にもしないでおいた方が良かったって
見るたびに後悔してしまってよろしくない!(笑)

ので





全部切り落としました。

引廻し鋸はホントに優秀です☆(←かなり気に入ったらしい…(笑)
今回は、断熱材まで刃が当たらないよう注意しました。





通気口の本体は流石に切り落とせないので
この丸型と、壁の断面の間に、丁度木枠が入る幅を取って
石膏ボードをカット。


ところが、
今度は部分的に断熱材とは違う、硬い刃当たりがあり、、

この左角にくるところらへんに ↓




セメントのような何かが!

中を棒で探ってみると、それは所々にありそうな感じ.


…それでやようやく思い出しました。

「住む」っていうお気に入りの雑誌で、昔読んだことがある。。
これは、鉄筋コンクリート住宅の「GL工法」ではないか?!

ということを。

前知識があっても、必要な時に事前に、思い出せなきゃ意味がない;;
開けてビックリ玉手箱なら良いけれど
外壁はほんとにパンドラの箱のようです…(笑)

多分そのGL工法のGLボンドの位置が、ちょっとずれていたら
木枠がはめ込めない事態になっていたのだけど




なんとか木枠がはめ込めました♪


しかしここで確認です。

切り取った壁を横から見ると?
こんなふうに





通気口本体が、壁から飛び出ておりまして…(笑)


そこに木枠をはめ込んでも
ほとんど奥行きがとれないんですよね^^;





せめて棚板として使えるように
下側だけ幅の広い板にしてみました。

そして、通気口を塞ぐ為の壁板を見繕って
木枠の内寸ピッタリにカットし





塞ぎました。

ただ、見ての通り
これならわざわざ穴を掘らなくても、出来た話なんですよね…(笑)
ほんとにもう^^;;;

隙間はL型のモールディングで囲っていきたいと思います。

このところ、3日にあけずホームセンターへ通っておりまして、
L型のモールがあるのを知っているんです。(笑)
解決策があって良かった。

このあと、昨日は必要なもの
L型モールとか、断熱材とか色々を調達しに行ってきました。


まだ仮設置の状態だけど
廊下側の小窓と比較するために




同じ雑貨を置いてみた。(笑)

ここまでの材料は全て端材です。
通気口を塞いでいる板は、環境上、分厚い方がいいのだけど
ひとまず家にあった薄いバーチ材にしています。







床に置いている白い四角いの↑ は、
廊下側の小窓を開けた時に、切り落とした石膏ボードで
漆喰を塗った壁板です。

最初はこれを使おうとして、ここのサイズに合うように
小さくカットし直したんだけど、NGに^^;



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室リフォ8



サッシ窓と、網戸も白にペイントし終えて
玄関からコンパネを持ち運んできてはみたものの
やっぱり気になる通気口。。

やるなら今しかない。
気になりながら先へ先へと進めていっても
床も全部リフォームし終えた時に
ああやっぱり。と?
通気口の壁に、穴を開け始める自分の姿が
容易に想像できたりも…^^;;

なら、壁をペイントする前にやっておけばよかったんだけど
その時はまだ思いとどまっていたものだから。



ふと

廊下側の壁に開けた小窓を見上げると




ああカワイイ…(笑)


あのにっくき天敵、通気口も
こんな風に和みスポットに変身できるなら。

そう思うと
気づいたらドリルと引廻し鋸を握っており




通気口の丸型に沿って、
切り込みをいれておりました。(笑)

予想なら、これで丸枠が外れるはずだったけど





びくともしない;;;


なんで?????????


ここで諦めておけばよかったか?
でももう切り込みを入れちゃったんだし
テープで四角くあたりをつけて




角の壁面を切り落としてみたんです。

引廻し鋸を使っている時に
なにかが時々当たるな〜っていう感触がありながらも
切っちゃった。


そうしたら

なんと







断熱材が立ちはだかっていました;;;
しかも断熱材にまで切り込みが入ってしまっているし;;;;;

これはきっと、スプレーみたいなのでモアモアしたのを吹き付けて
モア〜ンと固まる断熱材。
あれだけ「大改造劇的ビフォーアフター」を見ているのに
なんで外壁の断熱材のことを思わなかったんだろう^^;;;;;


そして、、
ここまでやっても取り外せない通気口は
よく考えれば当たり前のことで
太い配管で外とつながっているのだから
いくら切り込みをいれても丸型が外れるわけがないんです.

ああもう!(笑)

私のバカバカバカバカ!!




途方に暮れております.



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室リフォ7



ペンキを塗り終えて、眩しい白さにハッとする。

この部屋、こんなに明るかったんだ☆ って、
どの部屋を塗っても、毎回カンドウする瞬間。

だからペンキ塗りはやめられない…(笑)


せっせせっせと、天井と梁から



塗り始めた写真があったので載せておこう^^

どんくらい白さが違うのか? これで一目瞭然。

しかし窓の左右にある、天敵の通気口。。
特に向かって左側のクリーム色のが嫌い。

こいつが、壁が真っ白になると





末期色(真っ黄色)に際立つ…(笑)

古いエアコンのジャバラの配管なんて、壁からニョキッと生えてるみたい.


ので、今日はいつものごとく




ジャバラも通気口も、壁と同じ白で塗り塗り。

サッシと窓枠もペイントし終えたのだけど、写真がまだです。
案の定、網戸を塗り忘れていました^^;;


でね、。末期色の通気口を塗りながら思ったのです。
通気口ってことは、少なくともここの壁面は空洞なのだし
せっかく引廻し鋸があるのだから、切り取っちゃえば?って。

…うーん、、どうしよう??



これからまた壁に穴を開けるとなると
次の工程になかなか進めない。。。。。。。。。


玄関には




床用のコンパネが到着しております.



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室リフォ6



今日も風通しヨシ。

この週末は寝室の天井と壁塗りをしておりまして
水分補給の休憩中に、一反木綿ならぬ一反ガーゼがふわり
気持ち良さそうにハタメイテいるのを眺めていました。

しかし壁と天井をペイントするのって、こんなにしんどかったかしら?
確かにきつかったと思うけど、喉もと過ぎればなんとやら.
懲りないヤツです^^;

手が痛すぎて、もう力が入らない。。
キーボードの上に手を置いて、タイピングする指が開かない!
プルプル震えるし、ブログの更新はやめようかと思ったけど
どんどんたまっていくので、がんばって更新を…(笑)


さて作業は先週末にさかのぼりまして、、

こんな




四角いセイロみたいなものを作りました☆


これを立てまして




壁に開けた穴に押し込みます。






廊下側の壁面にこっちがくるようにして



寝室の方からみると



こうなりますね。


別に作っておいた同じ四角のフレームを




最後に木工用ボンドで接着して、固定してしまう計画です。

こうすれば、廊下側の漆喰の壁面に
ボンドや釘を使わなくてすみますからね。

うんうん。我ながらナイスな工程☆


なんだけど、、

そういえば漆喰の壁は、コテ塗りのコテコテ凹凸があるので

フレームがピッタリつかない ↓



数ミリほどなんだけど、この角度なら
浮いているがわかりますでしょーか?

たかが数ミリ・されど数ミリ。
この数ミリ浮いたせいで、木枠の奥行きが足りなくなり
寝室側から貼り付ける予定のフレームが、木枠に届かない事態に;;



ということで




フレームの通りにマスキングテープを貼り
カッターで切り込みを入れて





漆喰の壁を削りました!…(笑)





これで結構な厚みが削られてます。

そうそう漆喰は、2ミリ以上の厚みをもたせて塗るのが鉄則
だったのを懐かしく思い出しました。。





漆喰を削ったところにフレームが埋まる感じになって
これで木枠の奥行きも足りてくれました。

でも隙間が…(笑)
完成したらパテででも埋めよう。

なにをしているやら^^;;







ちょっと窓らしくなってきた。




あとはガラス戸を作って、開閉できるようにしなくては。



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

| 1/1PAGES |

 

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2011 >>

selected entries


profile



search this site.


categories


参加ランキングサイト




 インテリア・DIY

 ・人気blogランキング
 ・にほんブログ村







Pickup Luxury


 
  OXIDIZED MINI ALARM



 
 キャスト・5キーハンガー



 【送料無料!】 DBK スチーム&ドライ・アイロンジ・アカデミックJ70T 【でんき0515】
 DBK スチーム&ドライアイロン・ジ アカデミック



 
 オリエンタルティーギフトチョイス



  イリー「カフェ・ポッド」ダークロースト
 エスプレッソは「イリー」カフェ・ポッド















archives


お問合せは、空の郵便屋さんへ

links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR