スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2018.06.10 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

* ときめきの物差し



寝室リフォの終盤頃から、
片づけの神様が舞い降りてきておりました。
寝室にあった物を全て撤去してリフォをしていたので
否応なしに。というところもあったのだけど

あれは9月の末だったかな?金スマで見て初めて知った
「人生がときめく片づけの魔法」のおかげで
じゃんじゃんばりばり捨てまくりました。

今までも、リフォのたびに片づけの神様に戦いを挑んできたけれど
物を捨てる基準はいつも、「いる」か「いらない」かだったから
「ときめく」か「ときめかない」かになるとそれはもうっ!
仕舞いこんでいる物はほぼ全部と言っていいくらい、ときめかない…(笑)


とにかく色んな物を大量に処分したわけですが
ときめきの物差しで見ると
他人からは理解し難いものも残るわけで



たとえばこのミニカゴの中に入れている



英字新聞の切れ端も



当時↑のまま(歴史を感じます…(笑)



しかし人生がときめく片づけの魔法。
私にとって一番の「目からウロコ」だったのは
片づけるのは、「場所ごと」ではなくて、「カテゴリーごと」ということ☆

たとえば洋服・雑貨・書類というカテゴリーに分けて
洋服だったら家じゅうの洋服を根こそぎ取り出して
部屋の真ん中に置くんです。それはもう圧巻!(笑)

著者が、片づけは「祭り」だと言っていたのが物凄くよく分かったし
「場所ごとにやっていたら、一生片づきませんよ」
という一言の痛さも後押しに…^^;;;;;


そんな中、恒例の、配水管点検と消防点検もあって(大汗)
大片づけと大掃除を、マッハのスピードでやり遂げました!
バスタブのエプロン外しまでやったし、自分でも凄いって思います…(笑)


で、洋服祭りのついでに



ワークルームにある、6枚扉のクローゼットの床をDIYしました♪

寝室で使った床材が随分残っていたのでそれを使用〜。
こんなことをしていたので、クローゼットの上段は手付かずだけど^^;;
衣類の選別は、この時を境に、割りと慣れっこで。

でもカテゴリに分けると、寝具とかクロスとか
そういう類のものは、今まではスルーしてきたので
昔買ったベッドカバーまで出てきました;;
パッケージごと;;;





捨てようかどうしようか、最後まで迷って玄関で待機…(笑)

ワイズフォーリビングは好きなブランドだったし、
今でもたまにショップで見るとやっぱりステキと思うけど
もうときめかないの。
だってゼロが一個多いんだもん!(そこかい(笑)

結果、友達が貰ってくれることになったんだけど
金スマの「人生がときめく魔法の片づけ」で
人から貰ったものは捨てられない。って、言っていたのを思い出し^^;
ちゃんと話して、このあとすぐに捨てに行きました。
気の毒なことにならないよーにね…(笑)



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室リフォ最終回



先週末やっと、寝室に家具などを運びこみました。
輪切りにスライスしたこのタンスは、納戸の収納棚くらいには
なるかと踏んでいたけれど、
一連のリフォで、納戸はパニック的にてんこ盛りで^^;;;
やっぱり元サヤに戻ってきました。

奥行きが15センチも狭くできたので、ちっともジャマには感じないし
今までとは対面の、入り口側の壁に置くことができましたよ。




これは床を張り終わって、まだ巾木を付けていない頃に
試しに置いてみた時の写真です。

元のタンスのままだと、奥の柱よりも出っ張っていたはず。
頑張ってリメイクして良かった〜!


でもこれに、あのデッカイ鏡を取り付けたら
バランス悪いかな?
そしたら鏡だけ、いったいドコに置いたらいい??

大きくて重い鏡は簡単に一人では動かせないので
頭の中でモンモンとした日々は続きました…(笑)


が、



ここに鏡を取り付けたら
窓がもう1つできたみたいに明るくなり
狭い部屋も広く見える効果も^^



とはいえここは四畳半。



セミダブルのベッドを入れたらキュウキュウだろうし
ベッドを入れて狭かったら考えよう。

ということで3ヶ月ぶりに、またベッドを分解して
恐る恐るこの部屋に移動してみました。


そしたらあら?



ちっとも狭くない(笑)





足元側もこのくらい空間があれば
なんとかベッドメイクもできるでしょう。。良かったァ。





とりあえずマットレスを入れて。。
見える床面はもっと少ないと思っていたけど
これだけ見えたら充分♪

フローリングになって床掃除がし易くなり
これからはベッド下も気持ちよく掃除したいし
無垢にリメイクしたベッドの木肌は見えてもカワイイし
前みたいに、ベッドスカートはつけないでおこうと思います。


因みに、
リフォする前はこんな風でした




これはこれで好きなんですよ。
でもこれは、見たくないものを
テキトーに隠しているだけの隠密作戦。

入り口を入ってすぐに、こんな風にベッドをデンと置いていて
(こうしか置けなかった)

白く見える床面も





こんなカラクリでした…(笑)

掃除機をかけてもかけてもスッキリしなかったカーペットの床。
それを解消したくて、フンパツしたダイソンの掃除機を





壁に取り付けるときに分かった、壁の中が空洞説に
小窓を作れるかも☆と思い立ち
走り出した今回の寝室リフォ…(笑)

モソモソどんよりしていたこの一角は






安らかで心地よい場所に*





目に映る風景がみんな生まれ変わって

キュウキュウだと思っていた寝室に
胸がキュンキュン(笑)


7月に始めた寝室リフォも、ひと夏を超えて秋深まり。。
長らくの間、トンチンカンなセルフリフォに
お付き合いくださった皆様
コメント欄も開いていないのに、方法を見つけて
アドバイスを下さったり、応援メッセージを入れてくださった方々
ほんとうに、どうもありがとうございました^^*

インテリアがまだまだ中途半端だけど
大好きな白を基調に、これからは温かみのある寝室づくりを
楽しみたいと思います^^




人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室リフォ18



さて詳細。

寝室の古いエアコンをカモフラージュする為に作ったカバー
「エアコン仮面」の名の通り、まさに被せているだけの状態が
この写真になります。

天井にピッタリ着くようにサイズ出しをしているのだけど
乗せているだけなので、ちょっと前のめりに傾いたような感じです。
それでも安定はしているので、このまま進めてOKなのだけど
地震のことを考えて、最小限に固定する道を選びました。


でも隠しているのは家電なので、
もしもの時に簡単に取り外しができなければ
せっかく作っても、ちょっと大変ですよね。

トイレリフォで、トイレタンクカバーを作った時も
メンテナンスを考えて、脱着が手軽なように、ネジ留めの向きとか
作る手順とか必死で考えたので
今回もやっぱりそこが一番ネックでした。





ペイントしていない無垢の角材が1本渡してありますが
エアコンと天井の隙間の幅に丁度の厚さの角材です。

これが





こんな風に





エアコン本体に乗っかっていて、テコの原理(大袈裟(笑)で
支えられている感じ?

そこから天井に




ビス留めを1つずつしてあります。

このビス留めをする為に、ドライバーが入る空間を残して
組み立てておきます。

それが終わったら




この状態にしてあげるのです。

これでようやく
こんな風に




側面もカモフラージュできました^^



下から見上げるとこうなっています。





本当は全部、ネジは表から見えないようにしたかったんだけど
側面の板と前面の板のネジ留めの向きが違うのは
そんな理由からなのでした。

そして今度は白くペイントした角材をもう1本、下に渡しました。
これは補強の為でもあるんだけど

実は






フックもできるバーにもなるんです^^


エアコンの風向が開いてもOKな位置にしたので
洗濯物のチョイ掛けにも適しています…(笑)

しかしこういう発想はやっぱりあれか?
あの名残か??


昔みたいに
もうあんなことはしませんが

戒めの為に載せておきたいと思います、。




エアコンのホースを掻き分けて突っ張る特大突っ張り棒…(笑)
(大物洗いの部屋干し用ね^^;;)





もうこんなことはしません(できません(笑)


こんだけでも充分ビフォー写真になりそうだけど
エアコン仮面を取り付ける前に、作業の手順上
一旦、仮面を外したところを写真に撮っておきました。
夜だけど


Befor






After



ペイントは、木肌が透けて見えるくらいのホワイトウォッシュに。




床の色目を意識してます。


目障りな家電は、例えばリネンクロスなんかでカバーするのも一手だけど
お裁縫が大の苦手なので、針と糸を持ってチクチクするより
ノコギリとトンカチを持ってトントンする方が、遥かに早く
思い通りに出来るのでした…(笑)





色々アレンジもまた楽し♪



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室リフォ17



さてさて、咄嗟に作り始めた物は大体こんなような形になりました。

例によって例のごとく、頭の中にある完成予想図(妄想ともいう(笑)
だけを頼りに突っ走ります。
もちろん、手を貸してくれるのは端材だけね。

床の下地に使った大判のポプラ合板は
不運にも思いっきり湾曲していて泣かされました。
結果的に私の手首の骨まで曲がってしまい^^;;;
ほんとうにタイヘンな重い(思い)をさせられたので
さすがに端材としてリユースすることはないと諦め
ベランダに放置して、時間があるときに
切り刻んで捨てようと思っていたんですよね。。

でも、捨てる為に切り刻むというのは、結構気力がいるもので
同じ切り刻むなら、やっぱりリユースできないか?
という根っからのビンボー症がコンニチワしました。


思いっきり湾曲していた合板も、切り刻めばなんとかなる!
といことで、端材ではなく「残骸」に種分けされていた合板が
端材として認められた瞬間を、ビフォー→アフターとともに
ご覧ください…(笑)




Befor











After



をを!!

テレビ仮面に続く第二弾?
エアコン仮面なのでした…(笑)

いくらリフォームが進んで部屋が変わっていっても
目の上のタンコブみたいだった古いエアコン。
これで随分ナチュラルになってくれました♪


エアコンのビフォー写真が、
天井のペンキ塗りを始めた時のものしかなくて、なんともだけど
窓周りの変化もわかりやすいかなと思いまして^^;


エアコン仮面の詳細とかプロセスは
時間のあるときにまたアップしますね。

え?
いらない??(笑)



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室リフォ16



「エキバン」っていう傷薬を知っていますか?
この数ヶ月、うちのキッチンにはいつもこの子が転がってます。。

DIYでノコギリや刃物を使う時は、細心の注意をするのだけど
釘で指を刺したり、木のトゲトゲで手を引っ掻いたり
つまんない紙でスッと指が切れてしまっていたり、、

そういうウッカリ傷で、毎回のように負傷してしまう私。。
でもそこで作業を中断することができないので
瞬時に傷口をカバーしてくれる「エキバン」は、心強いお友達です…(笑)

バンドエイドとかだと、作業しているとテープが汚らしく剥がれてくるし
ペンキ類をしょっちゅう使うので、テープは水濡れするし
しょっちゅうなので、テープのかぶれも気になるしで
傷口だけをピンポイントで修繕(?(笑)してくれるエキバンは便利。

透明なゼリー状で、ボンドみたいな匂いもして
ホントに瞬間接着剤みたいなんです。
初めてこれを教えてもらったのは学生の頃で
こんなの傷口に塗って大丈夫??って思ったくらい。


今回の寝室リフォで、本当に毎週末「エキバン」を使っていて^^;
でも大きな作業も終わったし、
切り傷・刺し傷とも、もうそろそろお別れかな〜という頃

ペイントし終えた巾木を接着剤で取り付けるのに
隠し釘で仮止めしていたんですが
隠し釘を小瓶から取り出す時、むんずと掴んでしまって
数本の隠し釘を指に突き刺してしまい、、
慌てて「エキバン」を塗りに行って




現場に戻ってきた時の風景です…(笑)

ところで隠し釘って、
金づちで横から、ピンクのお花をポンと蹴って
中に釘が刺さったままにしておくものだけど、
釘の針だけが中に残っているのが何とも好きではなくて、、

だってさ、ピンクのお花が圧着の役目を終わったら
釘はもう必要ないんだもん。

試しに、ピンクのお花をペンチで摘み、引っ張ってみたら
隠し釘ごとスーッと抜けて、カンドウしました!
なんていうの?
魚の小骨が喉につかえていたのがスッと抜けた感じ?(笑)


さてこれで、
刃物・針物ももう使わなくてもOKなところまできました。



が、

3連休という余裕からか?





咄嗟にまたなんか
作り始めてしまいました…(笑)



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 寝室リフォ15



寝室の、通気口の切り口に埋め込むニッチに
最後のペイントをしているところです。。9月4日の作業です^^;

切り取った壁と、この子との間に
どうしてもできてしまう隙間をフォローするために
L型モールを準備したのは前に書きましたが、、





やっぱり斜め45度カットです…(また(笑)

ひとくちに斜め45度カットといっても
凸凹になっている角材を、45度にカットするのはやっぱムズカシイ〜





ここへきて初めて、ソーガイドというものを手にしたのだけど
これを使っても尚、カタチが切り出せなくて
L型モールがどんどん短くなっていきます^^;;

うまくいかないときは好きな作業に切り替えて
立ち直るようにして。。。。。。
(チョコボールを食べて立ち直るアラガキのCMばりに…(笑)




目指せアンティークなのだ…(笑)


ところでこの子の背中は縦板を並べているのだけど
縦板の下にはもう一枚、板をはめ込んでいて





こんなふうに。

ニッチの奥行きをとりたいので出来るだけ背中は薄くしたい。
でもあまり薄いと壁を兼ねるのでそうもいかず
この上に小さな縦板を並べて、厚着させることにしたのね。


こんなふうに。




でも隙間だらけ…(笑)

(同じ雑貨を置いて、奥行きの限度を見計らってるのだ)

縦板の間の、縦の隙間はなんとか許容範囲だけど
上の隙間は許せないんです。


で、




小さなL型モールを装着☆

これで隙間はカバーできました。
あとは肝心の




壁の切り口とこの子の間の隙間を
さっきの斜め45度カットしたL型モールで囲ってフォローします。

しかし縦板の隙間がちとオーバーで、なんとなくスノコちっく?

ということで、この縦板の隙間の溝に木工用パテを埋め込み、、
その写真がないので何ともわかりにくいですが、
パテを埋め込んだ上にもう一度ペイントしているので

こんなふうに




溝が和らいでいるのです。(説明くどい?(笑)




この子の背中の感じ



こっちが好きか




こっちが好きか


今となってはどっちでもよかったかな?(笑)

だけどここは外壁側の壁面だし
しかも北窓の冬は寒い部屋だし
ちょっとでも隙間は埋めるに越したことはないかと。
中に断熱材は入れてますけどね^^;


物凄ーく長期戦になった、ここのDIY。



ひとまずこれで完成です♪



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* ダイソンのコードレスクリーナー



ところでいつぞやに
新しく買ったダイソンのコードレスクリーナー

使い心地はどうですか?の質問も頂いていたのだけど
今になってしまいました^^;
(ごめんなさい!)

とにかくいきなりリフォームの現場に投入され
普段の生活では絶対有り得ない汚れ物を
グングンと吸い込まされる、過酷な運命に…(笑)

でもヤツは、コードレスなのに
その吸引力の凄さを見せつけてくれたので
ここにメモりたいと思います.






タンスを輪切りにしたときの、むせかえる木屑も



想像してみてください・・・

カーペットを剥がしたときに舞い上がる埃も




中敷のクッション材を、引っ剥がした後の処理も






こんなモケモケも






コンクリートのザラザラ粉も




コンパネを丸ノコで切ったときの、泣きそーな木屑も





壁に穴を開けた時の、石膏ボードの粉粉も




とにかく寝室リフォームの間じゅう



振り返れば

そこにはいつも





ダイソンが居ました.(笑)



キミが居てくれて良かった*



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

| 1/1PAGES |

 

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< October 2011 >>

selected entries


profile



search this site.


categories


参加ランキングサイト




 インテリア・DIY

 ・人気blogランキング
 ・にほんブログ村







Pickup Luxury


 
  OXIDIZED MINI ALARM



 
 キャスト・5キーハンガー



 【送料無料!】 DBK スチーム&ドライ・アイロンジ・アカデミックJ70T 【でんき0515】
 DBK スチーム&ドライアイロン・ジ アカデミック



 
 オリエンタルティーギフトチョイス



  イリー「カフェ・ポッド」ダークロースト
 エスプレッソは「イリー」カフェ・ポッド















archives


お問合せは、空の郵便屋さんへ

links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR