スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2018.06.10 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

* DIYの女子力



ある時は裸電球を入れてフロアー照明にしたり、
ある時は草花のコンテナーにしたり、
クリスマスツリーの大鉢にしたり、、

色んな場面で活躍してくれた木箱の釘を抜いて
こんなふうに、ワゴンの側面に取り付けてみました。
木幅があまりにもここのサイズにピッタリ☆

IMPORTEDの文字がアクセントの木箱は
お道具箱にでもして、このワゴンに置くつもりだったのだけど
置く向きによっては、折角の英文字が見えなかったりして。。

ならば♪ ということで、
こうすればどう?という返しワザ…(笑)





下段、左右の側面は、これがカバーになってくれたので
そうしたらだんだん欲がでてきましてね
下段はフルカバーにしたい作戦の、幕が開いてシマッタんです。
材料も無いのに;;

↑ ブラウンの角材が上下に2本、横長に渡してありますが
これはこないだベランダで狩ってきたもので
長さが足りないので、やっぱり継ぎ足してます^^;


そんな継ぎ接ぎだらけの角材の役目は?







背板の接ぎ木♪

背板にしてあるのは、寝室リフォで使ったコンパネの残骸!
湾曲したり反ったりしたうちの、最後の最後まで残った分なので
ホントにヘロヘロなやつ…(笑)
かなり強引に、真っ直ぐになるよう強制してます.


隠し釘で、接着を待つあいだに





ワゴン中段の、棚板が3本しかないので
横から見たとき、スノコちっくに空いた隙間が目立つので
昔、AVラックのリメイクに使ったモールの切れ端で





カパッとカバーしちゃいました^^

よくそんな丁度いい分だけ残ってたねって?






片方は、やっぱり継ぎ足してますから…(笑)



木製のモールなんて、そこらのホームセンターには置いてないので
小さな切れ端でも、大事に残しておいたのだけど
まさかこんな成り行きで、こんな都合よく
使うことができるなんてね。

これもひとえに、端材を宝とするDIYの女子力なのだ〜
(女子力の使い方が間違っておる…(笑)




さあこれで




下段のバックスタイルも整いました。
こうしたら、部屋のドコに置いても目障りじゃなくなりますね^^

もともとこのワゴンは、納戸の壁際に置くつもりだったので
ここまでしようとは考えてなかったんですけど
DIY道具をまとめて収納するワゴンなので
納戸より、このワークルームに置く方が自然ですよね。



では前面は??

材料が無いので、リネンでカーテンでもと思ったものの
縫い物の方が遥かにしんどいので
たそがれベンチとビニールハウスを解体する方を選びました^^;







たそがれベンチとビニールハウスが
こんな2枚の扉に生まれ変わりました^^

ベランダの床に敷いていた古スノコでリユースしたベンチを
またまたリユースして使うとゆー(笑)

お古もハナハダシイので、軽くステインしなおしてあげました。
ステインついでに、真っ白の背板もゆるくジャンク仕上げに。







天板とか棚板とかもステインして。。

今日は天気が良くて嬉しい。




この扉を取り付けたところは
扉のペイントが完成してからになるのでまだだけど

蝶番をどうやって付けるか、四苦八苦していた昨日
撮っていた写真があるので見てください。








へ?

トリック部屋みたいな写真だ…(笑)



もうちょっとつづきます^^;;



↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 余すことなく



土曜日にカレーを作って、日曜のお昼はカレーうどん。
ってのが割とお気に入りです。
お鍋にへばりついたカレーもキレイになるし
何より、カレーを作った日に
お鍋を洗わなくて済むから…(笑)

最近、昔使ってた白い琺瑯鍋を、また使うようになりだしました。
こんなことになっていた後、暫くその存在も忘れていました^^;

ここに住み始めた頃は、ステンレスものが好きだったので
それ以前から持っていた琺瑯ものは、甘くなりすぎてイヤになり
ことごとく姿を消していたのだけど
今のインテリアになって、また復活です。
特に、うちみたいな黒いガスレンジには
白い琺瑯鍋が引き立つなーって、改めて思うのでありました。


さて。
カレーをグツグツ煮込んでいる間に
材料があまりにも乏しいので、ちょっくらベランダへ
狩りに行ってきました。

ん?ん??
この流れからいくと、
カレーの材料を狩りに行ったみたい???


ノンノン

狩ってきたのは




昔作った、たそがれベンチ と ビニールハウスで…(笑)

ビニールハウスなんて、突風で何度も吹き飛ばされ
枠組みの角材がバラバラになっておりました^^;
角材は、喉から手が出るほど欲しかったのでコレ幸い。






カレーが気になりながらも
すぐさま、さばきにかかりました。


そうなんです。
どうしても足りない材料というのは
あのリメイク中のワゴンなんです。

端材だけでリメイクしている。
というか、
端材を一掃するためのリメイクなので
意地でもホームセンターには行きまっせん!(ホントは行きたい(笑)





ハテサテどうなりますやら??


↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* リフレッシュ



鬼忙しいです。
年度末なので仕方ないのだけど
一日のことを全部やり終えて、ほっと一息つける時間は
だいたいいつもこんな真夜中です;


もう何年も前に貼ったキッチンのモザイクタイル。
家具や建具は朽ちた感じとかナチュラルが好きだけど
タイルだけはいつまでも真っ白でいてほしいのです。

目地にコーヒーの染みとか、気づけばいっぱい点在していたり
なんかしません??

目地ごと真っ白に保つ秘訣はキッチンブリーチ。
全体的なくすみ汚れにも、漂白剤をそのままかけて数分放置。
水で濡らしたキッチンペーパーで拭きとって完了〜。
ナチュラル派なお掃除とはかけ離れているけど
タイルの目地には、これが一番いいみたいです。


って、なんでこんなことをボソボソ書いているのかわかりませんが^^;
リメイク中のワゴンがいつまでも終わらなくて
自分のブログにアクセスしたときにゲッソリ…(笑)
画像転換。気分も転換ってことで。




人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 補正



先週末の夜
ひととおり形になったので
実際に置きたい物を乗せてみて
工具箱とドライバーケースがうまく納まり、ニンマリしていた時
とんでもないことに気づいてシマッタのです、。


ん?ん??んんんーーー???



傾いている…(笑)

最初の写真だけ見ると、こうは見えないのに
トリックアートじゃあるまいし、、
部屋の建具と比較したら歴然で

ほんの少し角度を変えると、ゲンジツが見えました.







差し金定規をあてると
かるく1センチは開いているのが分かります。

この反対側の脚も歪んでいて、前に直して
骨組みは大事って言ってたのにっっ、。


はぁ…(笑)



そうしてやっと週末が来て
脚を1センチ内側にずらして補正。






誤差が1センチもあったので、ネジ留めのやり直しがセーフ。
5ミリだったら危なかったなぁ。。
でも5ミリだったら、トリックアートを見過ごしていたはず…(笑)







直った!
というのが分かり辛い写真だけど^^;
とにかく今度こそ、真っ当な形になりました。




そうそう、天板は



180センチの1×4材を、120センチにカットした
ナンチャッテこたつ」の残りです。







こうなっているところに
それを乗せているので





ネジ留めできるポイントが限られております。



なんか色々、失敗とやり直しの繰り返しばかりだったけど^^;
ゼロ円で突っ走れた自分を、褒めてあげたい。


だってほら、





こ〜んなだったのが…(笑)








こう出来たのだから^^



でもまだまだつづきます…(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


傾いた脚を補正していた3月10日。
DIYをしていても、つづきは明日♪
と言える大好きな土曜日。

つづきは明日

そんな日常が
とても愛おしく
すごせることに感謝する

つづきは明日


また会おうね




人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 日常茶飯事



おっとっと、長さの足りない棚板は
短いのを2枚継ぎ足して




しゃきーんと、1枚板になりました♪


と?
要はこれだけのことなのだけど
ここまで到達するのに、えらい時間がかかりました^^;;



ボンドとタッカーで端材を継ぎ足して
そういうのはもう慣れっこ。というか
端材を駆使するのが日常茶飯事(ちゃめしごと)
(どうせなら、茶目仕事の方がいいか…(笑)




継ぎ目の一つが、ちょうど柱の延長線上にくるので
補強の為に、裏側から端材をネジ留めすることにして







せっせと、こんなのを切り出しました。

片方だけ凹みを切り出したところで
疲れたので試してみます。







こんなふうに、
裏側から、凹みを柱にさしこんで下駄にします。
我ながら良いアイデア☆凝ってるぅ♪
なんて思ってましたけど


こないだ増設した、「ちょびっと棚」がワザワイし





上に持ち上がれない…(笑)

ガーーーーーーーーン;;;
結構時間かかったんですよね、この凹型切るの。
せっかく追加したちょびっと棚だけど
外して、強行突破するしかないか;;

というところで、辺りを見回すと?

同じ長さの角材が2本出てきましてね、、
(ブラウンの↓)





結局、こうすることにしました。
最初っからこうしてれば良かった…(笑)

なにはともあれ、下駄はこれで解決したのでヨシとして^^;






端材の継ぎ目を




ヤスリがけしてキレイにして





落ち着きました〜。






「ちょびっと棚」は、成り行き上、斜めにカットしてあります。






長さも幅もそれぞれな端材だけで
ここまでリメイクできましたよ〜^^

あとは天板を作って。。


まだまだつづきます^^;;;



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 棚ぼたの女神様



さてさて、つづき。
左右段違いになってしまっていた^^;;、割り箸ほどのレール、。
なんとかリベンジできまして、引き出しが無事入りました。

↑ これは引出しを後ろから見たところです♪

ホントこんな頼りないレールだけで、引出しが支えられているのだけど
引出しが引き出せなければ意味がないので
ゆる〜く隙間があく位置に柱を取り付けておりました。





スルスルと、スムーズに引き出せ、ホッと一安心。

しかし引出しばかりに気をとられていて
その横の幅がどうなっているか確認していませんでした;;

柱を付けたことで、置きたかった木箱が入るかどうか?
急に不安になってきました。。
目分量で見ると、なんかビミョーに入らなさそぉ。。。。。。。。。。


恐る恐る木箱を入れてみると、、






なんということでしょう♪ (笑)
まるで測ったかのようにジャストフィットではありませんか☆

というか、測ったら私の場合、こうはいかない…(笑)
これがほんまの棚ボタね(笑)






シルバーの取っ手を黒いのに替えて
中段で終わっていた柱の下にも、柱を追加しましたよ〜。
正面から見ると同じ角材みたいだけど
端材の切れ端でヤリクリしてます。

そして床に置いてある長い板切れは
寝室リフォで、床の土台に使ったコンパネの切れ端で
これを下段の棚に渡そうとしておるわけですが、、






ごっつい湾曲しているのね…(笑)

このコンパネの湾曲には、寝室の床を作るとき泣かされました^^;;
なのでもう使いようがないという端材だったけど
エアコンカバー作りでは一役買ってくれたので
何かで使えるかと残してあったもの。







陽射しで写真が分かりづらいですが
中段の下側に、棚受け棒が片方残っていたので
追加した下段の柱板にも棚受け棒を付けて
ちょびっと棚を付けちゃいました。





下段の棚に、湾曲したコンパネを何とか渡し
中段の棚には、渡せるだけの長さのある木が?
…もうありません;;






おっとっと…(笑)

やりくり・やりくり・・・・・・・・・・・・・・・・



人気blogランキング   雑貨ブログ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

| 1/1PAGES |

 

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2012 >>

selected entries


profile



search this site.


categories


参加ランキングサイト




 インテリア・DIY

 ・人気blogランキング
 ・にほんブログ村







Pickup Luxury


 
  OXIDIZED MINI ALARM



 
 キャスト・5キーハンガー



 【送料無料!】 DBK スチーム&ドライ・アイロンジ・アカデミックJ70T 【でんき0515】
 DBK スチーム&ドライアイロン・ジ アカデミック



 
 オリエンタルティーギフトチョイス



  イリー「カフェ・ポッド」ダークロースト
 エスプレッソは「イリー」カフェ・ポッド















archives


お問合せは、空の郵便屋さんへ

links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR