スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2018.06.10 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

* コントラスト



うちのキチキチキッチン、勝手口前にDIYした棚(たな)に
新しくカラトリー入れが仲間入りしました♪

省スペースなこの棚(たな)、あまり上手に使えてなかったので
収納力がアップして嬉しいです^^

それで、この勝手口から見えるベランダだけでも回復させたくて
こないだの日曜日に、柵(さく)やらを取り付けることにしました。

リビング側のベランダには、まだゴンドラが動いていて
ベランダの出入り禁止なんだけど
勝手口側のベランダはゴンドラが撤去されていたので
もういいや!って、勝手に作業開始することに^^;


その前に、大規模外装工事をしたベランダが
今どうなっているのか、ちらっとお見せしますね。

まだ梅雨の真っ只中だった、とある日の週末
ガーゼケットを干していたところであれですが。。





どう思います??^^;

外壁はピンクが鮮やかになり;;
溝は、これまでになかった防水塗装をしてくれたのはいいのだけど
絵具のグレイのようなグレイが、ピンクとの異様なコントラストを醸し出し;;
更には床のこの色とのコントラストが、異様さを倍増させている…(笑)

コンクリむき出しだった床も、防水施工してくれたのはOKでも
この3色の組み合わせ、めっちゃビミョー!!
せめて溝がもっと白っぽいコンクリ色だったりとか
そもそも、外壁のピンクがすべてを台無しにしている。。。。。。。。。。。。。

や、。
好みの問題ですし、ベランダは共有部分なので
個人的な想いは、今までどおりDIYで封印するしかないですね。





では、勝手口前の一角だけ、スノコの柵(さく)を取り付けます。

ここは昔、一番最初にスノコを設置したところで
まだ三角カットせずにスノコのまま使っていたので
三角カットをチョチョイとしまして。。

そのとき気づいたことに
木屑が床色に隠れて掃除しにくい^^;;

モンクばっか言ってスミマセン。

コンクリむき出しだった頃、デッキブラシでゴシゴシしても
汚れがとれなかったことを思えば
防水施工してあるぶん、一般的なお掃除は
楽なんだろな。とは思います。



三角カットが終わって、
切り口をペイントしたら、、
柵(さく)を設置。

今回は、白いワイヤーで固定するのはやめました。
ワイヤーは扱いづらいし錆びるし
かといって、
麻紐とかだと、うちのベランダでは耐えられないだろうし
結束バンドを使うことにしました。


柵(さく)がナチュラルな白になっても




下方がザンネンなことに…(笑)


で、
あれを設置します。

タンスを解体した残骸で作ったあれ。








これだけで随分変わるよね^^





<余談>
小学生の頃、お絵かきの先生が
ピンクとグレイは相性の良い色と、教えてくれたことを憶えてます。
ファッションだったり、美術だったりするとそうなのかもだけど
全てがそう当てはまるなんて、都合のいい解釈では?
と、先生に言いたい…(笑)






↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 端材で作った端材入れ



端材で作った端材入れに、ストックを入れてご満悦…(笑)

先週末は雨だったけど、やっぱり外でサンダーしました。
コチコチにかたまった接着剤の跡とかを削ったり
角や底を滑らかにするのが目的。

2時間近くサンダーしてたと思うのだけど
湿度満点の中、額から流れる汗がマスクの中に溜まってビックリ^^;
久々に全身汗まみれ木屑まみれになりました^^;;





たまたま磁石型凹になってるところが
いい持ち手になって




クルッとひっくり返しやすい^^

細切れ端材も減ってスッキリ。
あらためて端材の可能性を実感です。


あとはこの後方とかを、早くスッキリさせたい。。。。。


見上げれば見上げるほど






もやもやします…(笑)

ゴンドラを撤去してくれないと、ベランダDIYができないの。
梅雨は明けてなくても、もう夏になってしまうのに^^;;





↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 端材のお家に



格子窓がつきました^^





ピッタリはまるように、クロスを作って固定♪

端材の寄せ集めだけど





奇跡的に高さも揃いました!




間取りは四畳半かなぁ…(笑)



中にはこんな




ベニヤ板まで参戦してます…(笑)





そんなこんなでやりくりして
凸凹だった高さが揃ったので


たとえば?




この上にクッションを置けば
スツールにもなり





ひっくり返せば、台(ミニ机?)にもなる。



でもこれは端材入れ!
端材が無いときはそうしてもいいかな。。


…うちから端材がなくなることはないと思うけど…(笑)


どっしり安定感があって、長い端材を入れても傾かない。
でも大きすぎず小さすぎず。
ただの箱より存在感もあって。。

そんな、
思い通りの端材入れが出来ました^^



ペンキ塗りの下置きにしていた捨て板とか
縦切りして思いっきり斜めってるいのとか
チクワ状に湾曲しているのとか反ってるのとか
三角もどきにカットした残骸も組み込んだり
細切れすぎてどうしようもないのも、クロスにできたり

寄せ集めでも、こんな姿にできるなんて
すっごい満足♪


あまりにも気に入ったので
雨がやんだら、外でサンダーしてキレイにしてあげようかな〜



そう。
洗濯物が干せる、唯一の日曜日が

雨…(笑)





↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* リネン



台風も行って、晴天の週末なのに部屋干し。。。。

まだ終わらないんです外装工事;;;
もういい加減やめてほしい。終わってほしいじゃなくて、やめてほしい
っていうのが本音。

だってもう半年になるんですよ!^^;;

工事の人がベランダを行き来することはなくなったけれど
ゴンドラでの塗装作業が続いていて
洗濯物を干すことができないんです。
それでなくても長梅雨で、洗濯物に苦労しているのでツライ。

うちにゴンドラが停止して作業をするのは数分なのに
上下に行き交うゴンドラがあるかぎり
自由なベランダはお預け。

でも今日ばかりはガマンできなくて
外に干してやれ!って、ソファーカバーを洗濯
したもののやっぱり干せなくて…(笑)


あ。
今うちのところにゴンドラが停止しようとしている。。。






ってことで激写…(笑)


なにやってんだか^^;


ところでソファーカバーは確かGWに洗ったのに
そんなに頻繁に洗濯する必要がある?って感じでしょうが
こないだ夜、シャンプーして濡れた髪のまま
ソファーで爆睡してしまったんです^^;
(疲れているんだわアタシ!(笑)
そしたら今朝、背もたれのところに大きな染みを発見.
洗いたい衝動がとめられませんでした.





これがリネンカバーを外した姿です。


因みに



これは この時にアップした写真。

リネンカバー、無くてもいいかも…(笑)
まあ、染み対策には必要か^^;;


そういえば共布のリネンで、ランプシェードを縫い終わっていたのを
まだアップしていませんでした。。
あんまりパッとした出来ではなかったんで
写真は撮っていたけどスルーしてました。




イケアのスタンドです。





耳のところにリネンレースをチョイ。



お昼の12時になったので
工事の人が居ぬ間の小一時間
ソファーカバーを外干ししてきました





↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 端材で作る端材入れ



端材で作る端材入れ、、
ボックス型に組み立てのを、ばらしてカットしましたっ、。


なんで?



Befor



ここまで出来ていたのだけど
端材を組み立てるにつれ、なんか大きすぎない?
って、思い始めて。。
写真ではわかりにくですけど、実際デカかったんです^^;

それで、どうしたものかと考えて
底面の外側まわりに、側面を貼り合せていたのを
底面の上に側面を乗せる形で作っていけば
ひとまわりサイズダウンできると思ったんです。

ボンドとビスでカッチリ固定したのを剥がすのは手間だったけど
細切れの端材が分解されずに残ってホッと一安心。






先に側面をしっかり四角に囲って固定してから
底面の上に乗せています。


底のボンドがある程度乾いてからひっくり返し



重石で圧着して、底からビス留め。

側面の進捗ぐあいが凸凹なので、やりにくかったです^^;


どれもこれも、ノコギリでカットした残骸。
小口は斜めったりしている端材ゆえ
斜めった小口どうしを重ねると、だんだん傾斜していくので
できるだけ、小口は横向きになるように積み上げるのが良いです。






この手前の面だけは、ファルカタ材で少し薄くて扱いやすく
割と小口は直角にカットできている端材でホッとしました^^;




最初に作ったのより、キレイな真四角に積み上がり
4センチ四方もサイズダウンできて満足♪




ちょっと椅子みたい?


さてこれからどう進めようか。。。。。。
妄想は広がります…(笑)




↓ポチッと応援ありがとうございます!励みになります*
 人気blogランキング   雑貨ブログ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

| 1/1PAGES |

 

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2014 >>

selected entries


profile



search this site.


categories


参加ランキングサイト




 インテリア・DIY

 ・人気blogランキング
 ・にほんブログ村







Pickup Luxury


 
  OXIDIZED MINI ALARM



 
 キャスト・5キーハンガー



 【送料無料!】 DBK スチーム&ドライ・アイロンジ・アカデミックJ70T 【でんき0515】
 DBK スチーム&ドライアイロン・ジ アカデミック



 
 オリエンタルティーギフトチョイス



  イリー「カフェ・ポッド」ダークロースト
 エスプレッソは「イリー」カフェ・ポッド















archives


お問合せは、空の郵便屋さんへ

links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR